出産・育児

働く女性の妊活

0View

働く女性の妊活

ワーキングマザーになる、その前に

厚生労働省が発表している平成23年度の統計によると女性の初婚、初産の平均年齢はそれぞれ29.0歳と30.1歳と言われています(※)。しかしながら、多くの女性にとって20代後半から30代にかけての時期は、仕事も面白くなってきてやり甲斐を感じているころかも知れませんね。

いつかは結婚して子どもが欲しいけど、でも仕事も続けたい、という想い。その一方で、妊娠ってしたいと思ったらすぐ出来るものなの?という疑問をお持ちではないかと思います。そんな女性たちにとって「妊活」というのは気になるワードではないでしょうか。

「妊活」という言葉はすっかり浸透したように見えて、実際のところは何をするのか不明な部分もあるかと思います。

ここでは、これから結婚する予定の人にも、結婚はしているけれど赤ちゃんはこれから、という人にもぜひ知って欲しい「妊活」のお話をしていきます。

【参考】http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/kekka04.html
     http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/kekka02.html

初めての「妊活」、まずはここから始めよう

赤ちゃんが欲しい!と思ったらまず最初にしてほしいのは、基礎体温を測り、排卵日を特定することです。

働く女性にとっては忙しい朝に基礎体温を測るのはちょっと面倒に感じるかもしれませんが、アラーム機能のついた基礎体温計や、生理周期を管理したり排卵日予測ができるスマートフォンアプリなどを活用して続けてみて下さい。

更に正確な排卵日を把握したければ、排卵検査薬を使ってみたり、病院に行って排卵日の予測をしてもらうという手段もあります。

病院での排卵日予測は、超音波を使ったエコー検査で、個人で行う排卵日予測よりも精度は上がると言われていますし、腫瘍や子宮頸がんの検査・血液検査での風疹の抗体・ホルモンチェックなどもあわせて一度婦人科を受診することをオススメします。

婦人科選びについては、定期的に通うことを念頭に自宅近くが良いのか、妊娠後にも通えるように産科も兼ねているところにするか、女医さんがいるところを選ぶか、ポイントは様々です。働いているのであれば、遅い時間や休日も診療しているかチェックしておくと良いでしょう。口コミなども活用しながら、自分に合った婦人科を探してみましょう。

妊活のこと、会社の人に話すべき?

赤ちゃんを授かる準備を着々と進めつつも、「妊活していること、話したほうがいいのかな?話すにしても、どこまで話していいのかな?」と迷うかもしれませんね。

プライベートなことですから公表する義務はありませんし、社風や周囲との関係性、ご自身の働き方にもよると思います。逆に妊活を優先するために公表したいけれど周りに気兼ねしてしまってなかなか言い出せない...という悩みを持つ人もいるでしょう。

そんな時は職場にワーキングマザーがいれば相談してみるのがオススメです。特に妊活はしていなかった人だとしても、実際子育てしながら働いている人の意見を聞くことは貴重ですし、妊娠してからのこと、産休・育休などについても何かしらヒントが得られると思います。

社内にワーキングマザーがいなければ社外の友人に聞いてみるのも有効ですよ。

妊娠するために見直したい、生活の基本

現在、「妊活」でネット検索すると「妊活するならこのサプリを飲みましょう!」「妊娠したいならこの食べ物を摂るのがおすすめ」など情報が溢れています。

もちろん食生活を見直すことや、妊娠するのに良いとされるものを摂取することも大事ですが、忘れてはならないのが十分な睡眠です。

睡眠時にはメラトニンというホルモンが分泌されますが、このメラトニンが不足していると妊娠しづらい、という研究結果も出ています。(※)

繁忙期が続いたり、お付き合いが頻繁にあってなかなか早い時間に帰宅できないという事情も働く女性にはつきものですが、妊娠したい!と思うのならば、生活習慣を建て直す良い機会と考え、一度日々の時間の使い方や食事のこと、睡眠時間などを見直してみましょう。

育児しながら仕事をするようになったら、今より更に体力が必要です。その為にもパートナーとともに規則正しい生活を心がけ、赤ちゃんを授かるための準備を整えていきたいですね。

(※)英語サイトhttp://www.livescience.com/46807-night-light-melatonin-fertility-pregnancy.html

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

閉じる