恋愛
好印象を目指せ!口ベタ女子が彼氏をゲットするために気をつけたいこと
2014/11/12 Wed
人と話すのが苦手だったり、異性と話すのを恥ずかしがってしまう女子は、いざ恋をしようと思ってもなにかと損になりがちです。
あなたも彼ともっと仲良くしたいのに、思うようにリアクションが取れなかったり、二人きりの空間が気まずくなってしまったことはありませんか?
でも、気をつけたいポイントさえ押さえれば、口ベタでシャイな女性でも彼との恋は確実に進展します。では、その気をつけたいポイントとは、一体どんなことでしょうか?
笑顔を忘れない
「あ、◯◯さんだ!」と気づいたら、あなたはどんなリアクションを取りますか? 性格がシャイだと、思わず素っ気ない態度を取ってしまいがちですが、それだと相手に好意があることが伝わりにくいですよね。
せめて彼と目が合ったら会釈をしたり、微笑んであげられるよう意識してみて。何気ないことですが、知り合って間もないうちにこれが出来るかどうかで、相手の印象はガラリと変わります。
少しでも好意があることを示すことで、彼はあなたを異性として意識するはず。同じように彼も目を合してくれたり、微笑んでくれれば脈アリの可能性が高いので、お互いに両思いと分かればアプローチもしやすいですよね。
興味を持って、彼の話を聞く
彼との距離を縮めるために、欠かせないのが会話です。一般的に話す側が「心地いいな」と感じる会話の割合は、「聞く時間が7で、話す時間が3」と言われています。
話すことも大切ですが、会話にとって"聞くこと"がいかに重要か、がよく分かりますね。口ベタに悩む女子は、ぜひこの"会話の割合"を意識して聞き上手を目指してみましょう。
聞き上手といっても難しく考える必要はありません。彼の話を興味深そうに頷いたり、楽しそうに聞ければそれでOK。例え彼の言っていることが分からなくても、"興味を示そう"とする姿勢が男性を嬉しい気持ちにさせるのです。
そんな気遣いに、彼も「もっと話してみたいな」「◯◯ってどういう人なんだろう?」と興味を持つはずですよ。
メールの返信を早くする
口ベタ女子にとって、メールやSNSはアプローチしやすい手段のひとつですよね。でも、なかにはメール、SNSでも何を話したらいいのかと悩んでしまう女子も多いのでは?
まだ初対面に近いうちは、共通の話題から話を膨らますのがオススメです。例えば彼と飲みに行ったのなら、お店の料理の味から、彼の好きな食べ物を聞いてみるなど......。 大切なのは、彼と長く話していたい姿勢を見せることです。
どうせ話すのなら目一杯やり取りを楽しんだ方が、彼もあなたの嬉しそうな反応に悪い気はしないはずですよ。 できればこの時、メールの返信を早くすることで、男性に「脈アリ?」と思わせることができるので注意してみて。
口ベタだからこそ出来るアプローチを大事にしよう
口ベタでシャイだからといって、「このまま一生彼氏ができないかも......」と落ち込むことはありません。口ベタには口ベタなりの効果的なアプローチ方法があると分かれば、異性にアタックする恐怖心はなくなるはずです。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

恋学
「なかなか理想の恋人に出会えない」
「周りの友達はどんどん結婚していくのに、私は恋人もいない・・・」
そんな恋のお悩みをお持ちではないでしょうか?『恋学~Koi-Gaku~』は、大人の女性の恋愛を応援するための、「恋を学ぶ」情報サイト。さぁ、一緒に「恋学」をはじめましょう!
【公式サイト】恋学 http://koigaku.machicon.jp/
結婚式場を探す
エリアから探す
カテゴリ一覧
恋愛からプロポーズ、結婚や結婚記念日まで気になるカテゴリーから検索!ウエディングのトレンドニュースも♪