1. [結婚式・ブライダル] ぐるなびウエディング
  2. 結婚式場
  3. 京都
  4. 嵐山・嵯峨野
  5. 嵐山
  6. 松尾大社で結婚式

結婚式

マツノオタイシャ [ 嵐山・嵯峨野 | 松尾大社駅 ]

松尾大社

千古悠久の歴史を誇る松尾大社で神前結婚式
時の流れと緩やかな大気に囲まれ正統派の日本の結婚式を。

  • 結納・顔合わせ
  • 結婚式
  • 二次会
この会場が気になる方はさっそくチェック!
050-5489-7077

電話対応時間について

定休 無休
受付 月~土09:00~16:30
日・祝09:00~17:00(ウエディングデスク)
おすすめポイント
松尾大社は千三百有余年の歴史を誇る京都最古の由緒ある神社です。
その神前での厳かな契りの儀式こそ、伝統につちかわれたもっとも格式ある婚礼こそお二人に相応しい日本の結婚式です。松尾の杜の全てと清涼なる大気がお二人の晴れやかな門出を祝福いたします。
この会場のイチオシのスタイル
大鳥居 家族・親族中心の少人数結婚式

松尾大社のこだわり

松尾大社の魅力 ベスト3

  1. 魅力【No.1】は「ロケーション」です。
    松尾大社の魅力【No.1】は「ロケーション」です!松尾大社の境内は自然に囲まれとても静かな… 続きを見る
  2. 魅力【No.2】は「スタッフ」です
    ご予約から当日まで、お二人様から細かくご希望・ご提案をお伺いしながら、神社内の美容室、衣裳… 続きを見る
  3. 魅力【No.3】は人気の「朱傘行列」です
    人気の松尾大社の朱傘行列参進をご紹介します。境内の鳥居から、龍笛の笛の音に導かれ神職・巫子… 続きを見る

松尾大社のイチオシポイント

美味しいお料理で“おもてなし”

京都で脈々と三代にわたり受け継がれ京料理の真髄を探求し続けそして妥協を許さぬ本来の京料理をお届けします。
至極丁寧に丹精込めて調理された京料理本来のお出汁で素材の味を充分お楽しみいただきます。 料理の詳細を見る

見どころポイント

松尾大社(松尾さん)の見どころはこちら!
3月後半から参道の“桜”そして4月上旬からは“やまぶき”など春は花の開花が続きます。
広々とした境内でゆったりとした悠久の歴史を感じ取っていただくことができます。
中でも“亀の井”は、その昔より全国各地の酒造家が“お酒造りのもと水”として、また「延命長寿・よみがえりの水」とも云われ、朝早くから取水される参拝者が絶えません。
その奥に位置する“霊亀の滝”は霊験あらたかな有名な“パワースポット”です。 設備の詳細を見る

松尾大社の口コミ

料理の口コミ

料理の口コミを見る(1件)

松尾大社のフォト

すべてのフォトを見る(59枚)

松尾大社の基本情報

松尾大社の会場データ

会場タイプ 専門式場(神社・お寺)
挙式スタイル
  • 神前式 : 2名~56名
収容人数
  • 挙式: 2名~56名
    披露宴: 着席 : 2名~80名 / 立食 : 20名~120名
料理タイプ
  • 和食 / 折衷料理 / フリードリンク
キーワード
挙式会場の特徴
  • 巫女の舞 / 龍笛奏楽のみ
挙式のこだわり
  • 内装が木目調 / 挙式のみでも利用可 / 天井が高い
披露宴・パーティスタイル
  • 宴会場 / 少人数対応可能(40名以下) / ビュッフェ / 1.5次会
披露宴会場の特徴
  • 美容室 / 親族控室 / マイク設備 / ステージ / 音響設備 / 照明設備 / 会場に窓がある
披露宴のこだわり
  • 庭・ガーデンがある / 和室・お座敷で披露宴が可能 / 景色がよい / 鏡開きができる / 衣装サロンがある / ヘアメイクサロンがある / ヘアメイクのリハーサルができる / ウエディング・エステのコースがある(提携含む) / 庭で写真撮影が可能 / 前撮り撮影が可能 / 館外でのロケ撮影が可能 / 写真のデータがもらえる(有料含む) / 生演奏&歌手の手配が可能 / 料金の当日払いまたは後日払いが可能 / 駅から徒歩5分以内
料理のこだわり
手配可能アイテム
  • 列席者美容着付け / ブライダルエステ / 衣装 / 装花 / 引出物 / 引菓子 / ヘアメイク / カメラ・ビデオ撮影 / 司会者 / 音響・スポット
持込可能アイテム
  • ドレス・タキシード:有料 / ブーケ・ブートニア:無料 / 引出物:有料 / 引菓子:有料 / ウェルカムボード:無料 / プロジェクター:無料 / ペーパーアイテム:無料
ゲスト向け施設・サービス
  • ゲストの着付けサービスあり / ゲストのヘアメイクサービスあり / ゲスト衣装レンタルあり / 親族衣装レンタルあり / 花嫁の鉢合わせなし / おめでた婚対応可

会場データをすべて表示

松尾大社へのアクセス

会場名 松尾大社(マツノオタイシャ)
電話番号
050-5489-7077
営業時間 月~土09:00~16:30
日・祝09:00~17:00
定休日 無休
住所 京都府京都市西京区嵐山宮町3
アクセス方法
  • 阪急嵐山線 松尾大社駅 徒歩3分
  • JR 京都駅 バス40分
  • 京都市営バス 松尾大社前停留所 徒歩3分
駐車場 無料   専用   300台   参拝者のみ利用可能…駐車許可証発行
カード -
備考 ※参持者のみ駐車場利用可
アクセスマップ
大きいサイズ
詳しいアクセスを見る
地図を印刷する

この会場が気になったら、まずは気軽に行ってみましょう!

電話番号
050-5489-7077
営業時間 月~土09:00~16:30
日・祝09:00~17:00
定休日 無休
すぐ行けるフェアをチェック!
  • 2023年 12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

この会場のこだわり

美味しいお料理で“おもてなし”

京都で脈々と三代にわたり受け継がれ京料理の真髄を探求し続けそして妥協を許さぬ… 詳細を見る

見どころポイント

松尾大社(松尾さん)の見どころはこちら!3月後半から参道の“桜… 詳細を見る

クリップ
スマホに送る

QRコード

スマホサイトはこちら

シェアする
  • 会場情報をメールで送る

    松尾大社(嵐山・嵯峨野/松尾大社駅)

    ※友達に送る場合は、受け取ったメールを転送してください。

    「メールアドレスに送る」をご利用になる方へ

    • ぐるなびからメールをお送りしますので、携帯アドレスに送信する場合は受信を許可するドメインに「gnavi.co.jp」を追加してからご利用ください。また、迷惑メール対策としてドメイン指受信をご利用されることをお勧めします。
    • ご入力いただいたメールアドレスは、本サービスの提供にのみ利用します。弊社はこの情報を上記以外の目的で利用することはございません。