茶寮 花の宴【hana no utage】の設備
【お知らせ】営業状況につきましては、ご利用の際に会場にお問い合わせください
門をくぐったところから「おもてなし」は始まります。
挙式当日「花の宴」は新郎新婦の邸宅になります。
日常からふらり離れて、日本の美意識が息づく「癒しの空間」へ
門をくぐれば、そこは日常とは異なる時間をまとう悠久の世界。
日本の詫びた風情を残す庭園が式の趣をよび、
格式高い家屋のしつらえは、
中にいるものを落ち着かせる。
贅沢な空間づかいもまた、hana no utageならではの「おもてなし」です。
自然光が射し込むテラス付きの洋間
中庭に向けて扇状のテラスを備える洋間は、大きな窓から降り注ぐ陽光が開放的な雰囲気を演出する空間です。定員約60名まで。貸し切りにして披露宴としての利用にも適しています。
愛を誓うスポット「ガゼボ」
中庭には西洋の言い伝えになぞらえて「ガゼボ」があります。「ガゼボで永遠の愛を誓ったふたりは、将来住む家に困らない」という言い伝えがあるため、ここを挙式のスポットとして人前式を行うこともあります。
和のテイストがあふれた2つの空間
和のテイストがお好みのおふたりなら、四季を感じる中庭が見渡せる「しだれ桜の間」、「さつきの間」がお勧めです。和風でありながらテーブルセッティングのため、幅広いゲストに好評いただいております。特に、各20名前後の貸切にピッタリの広さです。また、80名前後の大人数ウエディングをご希望の場合は、併設する洋間を含めて全館貸切のスタイルでご利用いただけます。
イングリッシュガーデン風な癒しの中庭
約70坪の中庭はイングリッシュガーデン風の佇まい。蜜柑、柿、柚子などの果物が実る木々が生えており、四季折々の表情を演出します。
情緒あふれる佇まいの外観
古民家を移築して改装した建物は、日本家屋の良さを残したしっとりとした佇まい。屋根から餅投げなどの演出を行うこともできます。
当館を象徴するコンテンポラリーな空間
コンテンポラリーな空間「こでまりの間」は、和とアート感覚が一体となった、少人数制にピッタリの空間です。アットホームなパーティ利用として好評いただいております。
全館貸切で最大80名の利用が可能
古民家を移築して改装した店舗デザインは個性的なレイアウト。扇状になった洋間だけでも60名前後を収容することができ、20名前後の少ない人数でも利用することができます。会場を下見していただければ、おふたりが思い描くウエディングを具体的にイメージいただけます。
控室として利用できる離れと茶室も
お店の奥には純和風の離れと茶室があり、挙式の際には控室として利用することができます。おふたりのお着替えやご親族だけの語らいなどで、多彩にご利用いただける人気の空間です。
可愛らしい中庭での挙式や神前式のご紹介
「hana no utage」では中庭での人前式や神前式・チャペル式なども行っております。
最近人気の人前式では、自由な形式で皆様にご好評です。
広い中庭では、披露宴には呼べなかったご友人を式だけでも…とご招待されるお客様もいらっしゃいます♪
もちろん本物の神社での挙式やその後のお食事会なども承っております。
緑美しい中庭でのチャペル式
中庭でのチャペル式では、神父さまと讃美歌隊、チェンバロ奏者をお呼びしての本格的なチャペル式をご利用いただけます。
本物の神社での神前式
各所神社での挙式の後のご披露宴会場としてもご利用いただけます。
「hana na utage」でご準備をされてからご出発もOK、神社に荷物を忘れてくる心配がなくて安心です♪
どこで挙式をしようか迷われていらっしゃる方も一度ご相談ください。
プランナーがおふたりにピッタリの神社をおススメさせていただきます♪
「hana no utage」でも神前式ができます!
もちろん「hana no utage」でも神前式ができます。
中庭の社に神様をお呼びして、祭壇の前で愛を誓ってください♪
雨天対応可ですので、雨の日でも安心です♪
ご奉納先の神社のご紹介
当館で神社挙式をご希望されるおふたりにご紹介させていただいている神社のご紹介をさせていただきます。
各所の特徴や穴場など、ちょっと耳寄りな情報もご紹介いたします♪
知立神社
厳かな雰囲気の漂う神社。
天照大御神様をお祀りする神社なので、伊勢神宮と同じように、境内には尾長の鶏夫婦が飼われています。
静かでゆっくりとした挙式をしたい方おすすめです。
伊賀八幡宮
朱塗りの大門が美しい神社。
重要文化財にも指定されている御社殿や、初夏は大きな池に咲く蓮が有名な神社です♪
極彩色の御社殿と蓮の花、広い敷地はロケーション撮影もばっちりです☆
市原稲荷神社
鮮やかな本殿が美しい稲荷神社です。
春には御社殿にかかる桜が美しく、長い花嫁行列と色鮮やかな本殿での結婚式は女の子の憧れです♪
不乗森神社
森の中にひっそりとある清閑な神社です。
家族だけでひっそり、しっとりとお式を挙げたい方。
厳かな気持ちで静かに式に望まれたい方にぴったりの神社です。
龍城神社
家康出生の地として有名な神社。
境内に立つお城は有名です。
本殿の天井には「龍城」の名の通り、大きな龍が彫られ、色鮮やかな内殿は人気です。
会場情報をメールで送る
茶寮 花の宴【hana no utage】(豊橋・岡崎・安城/安城駅)
※友達に送る場合は、受け取ったメールを転送してください。
「メールアドレスに送る」をご利用になる方へ