大人の結婚式(大人ウェディング)
若いカップルとはちょっと違う、落ち着
いた結婚式がしたいと考える30代。
飾らず自然体で、ゲストへのおも
てなしをいちばんに考えた大人
の結婚式をしたいですね。シ
ンプルながらも上質なウ
エディングをかなえて
みませんか。















『ゲストへのおもてなしをいちばんに考えるのが大人ウェディング!』
ゲストとして結婚式に参加するとき、会場を評価するポイントは?(複数回答3つまで)

結婚式で一番重要な要素は料理だと思う?

結婚式に招待された“ゲスト視点で”重視するものは何かをアンケート調査をしたところ、1位は「料理の質」でした。さらに、経験を重ねた女性ほど、「お料理が重要」と考える人の割合が増えていました。
友人や親族の結婚式に「おもてなしされる側」として出席した経験から、「ゲストにも楽しんでもらえる結婚式にしたい」と考えるのは大人の花嫁として自然なことといえます。
結婚式でどれほど素晴らしい演出をしても、料理が満足いくものでなければ心から「素敵な式だった」とゲストに感じてもらえないということがアンケート結果から分かりました。つまり、料理の質はゲストの満足度を左右する最も重要なポイント、料理にこだわることが何よりの“おもてなし”に繋がるといえるのでしょう。
どんなお料理にしましたか?

料理メニューを決める際には、ゲストの年齢層や好み、「料理を楽しんでもらいたい」という意向をプランナーやシェフに伝えて相談してみるのがいちばん。ポイントを絞ってこだわれば限られた予算を有効に使えます。
『シンプルだけど上質で、
落ち着いた印象の会場を選ぶ』

ゲストの年齢層や好みに配慮した会場を選びましょう。バリアフリーや控室、パウダールームなどの設備も事前に確認しておくのは必須です。落ち着いた内装、洗練された調度品など、「上質」であることが大人ウェディングのポイントです。
『ラインや素材にこだわって、
自分に似合うドレス・衣装を』

ゲストテーブルへ出向いて会話を楽しむシーンが多い大人の結婚式。シンプルなラインのドレスならスマートに移動できます。生地の質感を重視し、肌の色味にあわせたカラーにすれば、大人っぽさと自分らしさを両立できますよ。
演出やプログラムを決めるとき
派手すぎず、地味すぎないパーティにするには?
お料理をつかった演出とささやかな気配りをミックスする

派手な余興はイヤだけど、何もなければ退屈になるのでは?と心配なら、料理を使った演出はいかがでしょう。料理の仕上げや盛り付けをゲストの目の前で行う演出や、調理シーンをリアルタイムで見れるオープンキッチンの会場など、内容は様々。特に準備もいらないのに、会場が盛り上がるので、忙しいカップルにもおすすめです。一方で、席札にメッセージを書いておくなど、ゲスト一人一人を思いながら気配りをすると、ゲストにも喜ばれます。
再婚カップルのポイント
再婚の結婚式で気を付けることは?
素直な気持ちをゲストに伝える場にしましょう

再婚だから・・・と遠慮することなく、新たな人生の出発をゲストに表明するためにも、家族の思い出にするためにも、結婚式をおこなうことをおすすめします。これまでの経験から、お互いの家族や親戚など周りの方を大切にしたいという気持ちが人一倍あるのではないでしょうか。素直な気持ちを伝えるために、新郎新婦とゲストが会話できる時間を中心にするのもよいでしょう。おいしい料理はこんなときの会話のきっかけになってくれます。
料理メニューは彼と一緒に試食して決めました。ボリュームや食材内容も事前に確認できたし、自分たちでおいしいと思えた料理でおもてなしできたのでよかったです。
料理にこだわりました!ゲストにおいしいものを食べていただきたかったのでワンランクアップしたメニューを選びました。お肉もやわらかく、評判もとってもよかったです。