1. [結婚式・ブライダル] ぐるなびウエディング
  2. 結婚式場
  3. ブライダルフェア
  4. 模擬挙式・模擬披露宴を攻略!チェックポイントと内容を解説
模擬挙式・模擬披露宴を攻略!チェックポイントと内容を解説

模擬挙式・模擬披露宴を攻略!チェックポイントと内容を解説

結婚式は人生における一大イベント。最初で最後なので後悔しない素敵な結婚式にしたい気持ちは大きいはずです。そのためには、式場選びから挙式、披露宴の内容までふたりが納得いく形で決めていくことがポイントになります。式場でおこなわれている模擬挙式・披露宴に参加してふたりだけの結婚式をみつけましょう。

ブライダルフェアを利用しよう

ブライダルフェアを利用しよう

結婚を考えた時に自然と思い描くのが、結婚式かと思います。はじめての事なので何をどうすればいいのか分からないことばかりでしょう。一生に一度のことなので、後悔しない素敵な結婚式にするためには、何よりも入念な準備が必要です。まずは多くの式場でおこなわれているブライダルフェアや会場見学、相談会などを利用して、実際に式場に行ってみましょう。

ブライダルフェアは、「会場見学」、「模擬挙式」、「模擬披露宴」、「試食会」、「ドレスの試着会」、「相談会」と様々な体験ができるイベントです。ここでは、「模擬挙式」と「模擬披露宴」について細かくふれていきます。「模擬挙式」と「模擬披露宴」とは、ブライダルモデルのカップルが本番の挙式、披露宴さながらにおこなうデモンストレーションのことです。このデモンストレーションにゲスト目線で参加することで、当日と同じような挙式や披露宴を体験することができます。

<模擬挙式・模擬披露宴へ行く前に>
模擬挙式や模擬披露宴へ行く前に、どのような結婚式にしたいのかという根本的なテーマや挙式スタイル、どうしてもやりたい演出など、結婚式をおこなう上でふたりが重視したいところをしっかりと話し合っておきましょう。また、招待する人数や結婚式にかけられる予算、結婚式をおこないたい日取りは具体的に決めておくことをおすすめします。さらに、両家の親にも事前に意見を聞いておくと、親たちも納得してくれる会場選びができ、結婚式の準備がスムーズになります。

このように事前に決めておくことで、模擬挙式や模擬披露宴を有意義なものにすることができます。たとえば、結婚式は親族のみでおこないたいという場合と、大勢に祝福してほしい場合とでは招待する人数が変わります。挙式の会場はスペースが限られていることも多いので、座席が足りないなんてことがないように、人数を把握しておくと会場選びのポイントとなるわけです。

模擬挙式に参加する

模擬挙式に参加する

結婚式の中でも挙式は、映画やドラマでも見かけることが多く、なんとなくイメージしやすい部分でもあります。人気の高い教会式でも、ホテルや専門式場、ゲストハウスなど様々な会場があり、チャペルの広さはもちろんのこと、挙式の流れや時間、内容などをじっくりとチェックすることができます。

<バージンロードをチェック>
挙式時間はだいたい20~30分が相場になってきます。会場を下見しておくことにより、挙式の中で自分自身がどう動くのかを客観的に見ておくことができます。また、花嫁の憧れであるバージンロードを歩く速さや歩幅などを見ておくことおすすめします。

当日緊張していると速く歩き過ぎてしまい、父親と一緒に歩く貴重なバージンロードの時間をゆっくり過ごすことができなかったなどという場合があります。また、この貴重な時間を大事にしたいから長いバージンロードを歩きたい、ドレスの裾を広げたものにしたいから広さが欲しい、など自分の希望に合ったチャペルであるかをよく見てみましょう。

<ゲスト目線で挙式をチェック>
ゲスト側の席からは、チャペルの雰囲気や照明などによる見え方、後方からの視界の妨げになるものはないかなどがよく分かります。ゲストが不快な思いをしないかなどゲストの気持ちになって見てみます。ゲスト側から見ることで、ドレスやタキシード選びの参考にもなります。

特に、ドレスはバージンロードに立っているとき後ろからみた時のベールやドレスのデザインを見ておくことをおすすめします。説明だけでは伝わらない部分も、体験することでよりイメージが湧いてきます。

また、ブーケトスやフラワーシャワー、ライスシャワー、バルーンリリースなどの演出を体験できる場合もあります。チャペルの場所によっては天候の影響を受けてしまうことがあるため、事前に確認し注意することが必要です。

<挙式スタイルを決める>
挙式スタイルは教会式以外にも、「人前式」や「神前式」、「仏前式」があります。これらも場所が限られてしまいますが、模擬挙式がおこなわれています。

「人前式」は、最近とても人気がある挙式スタイルのひとつです。ふたりのオリジナリティが出しやすい挙式スタイルになるので、ふたりだけのこだわりがある方には特におすすめです。会場によってアレンジできることが異なるので、詳しくは会場で確認することが必要です。実際に体験することができる人前式の模擬挙式に参加してみるのも良さそうです。

「神前式」は神社でおこなう挙式スタイルです。最近では、神社だけでなくホテルや式場内でもおこなうことができる会場があります。体験する機会は少ないので、検討している方は模擬挙式に参加することで内容などをより知る良い機会となります。親族のみなど限られたスペースしかない会場の場合もあるので、会場のサイズは事前に確認しておくことをおすすめします。

「仏前式」は寺院でおこなう挙式スタイルで、模擬挙式の数はかなり少ないので気になる方は事前によく調べることが必要です。宗派の問題もあるため、事前に両家の宗派を確認しておくほうがよさそうです。
模擬挙式に参加するメリットは、どのようなスタイルでおこなうかを試してみることができることです。

様々な挙式スタイルに興味がある、迷っている場合には、様々なスタイルの模擬挙式に参加してみるのもおすすめです。

模擬披露宴に参加する

模擬披露宴に参加する

<会場をチェックする>
ひとつの結婚式場でも、式場内には、雰囲気の違う会場がいくつかあります。どの会場で披露宴をおこなうかでだいぶ印象が変わります。さらに、装飾や演出などでオリジナリティをつけることでふたりらしい披露宴ができあがります。

模擬披露宴に参加することで、会場の装飾や照明、音響など実際の雰囲気を体感することができます。写真や映像だけでは実際の色の感じや照明の明るさ、会場の広さなどは分かりにくいことが多いのです。人数に対して会場が狭いとゲストに窮屈な印象を与えてしまいますし、会場が広すぎても殺風景な印象を与えてしまいます。会場の広さは全体のイメージを作ってしまうので、適切な広さであるかチェックしておくのはとても大事なことです。

また、自分の目で各テーブルの間隔や高砂との距離感をみておくこともおすすめです。キャンドルサービスなどでテーブル間を回る場合は、テーブルの間隔が重要になります。高砂は一段高いところやゲストと同じ目線のところなどがあり見え方も違います。また、照明や会場の色味は、ドレスの見え方にも影響があるのでしっかり見ておきましょう。

さらに、披露宴といえばケーキ入刀やキャンドルサービスなどの演出が魅力のひとつです。ふたりのイメージと実際が違う場合もあるため、どのような演出にするかを検討する上で体験しておくことはとても参考になります。

<試食会をチェックする>
会場によっては一緒に試食会も兼ねているところもあります。その場合には金額が発生することがあり、価格は1,000円~1万円と幅広いです。

無料の場合は、コースの一部や、フェア用のメニューの事もあるので、きちんと試食したい場合はメニューもしっかり確認しておくことをおすすめします。料理は、結婚式の中でも一番費用がかかっており、ゲストの満足感にもつながるポイントになっています。試食会は実際のお料理をゲスト目線で味わうことができ、どのようなお料理があるのかを知る機会にもなります。飲み物の種類、演出やこだわりの食材などふたりの希望に近いものがみつかるのではないでしょうか。

さらに味のチェックはもちろん、お料理の出されるタイミングやスタッフの雰囲気、対応なども確認することができます。スタッフには当日のゲストをお任せするため、何より満足いただける内容であるかを判断するのは後悔しないために必要なことです。

<会場コーディネートをチェックする>
ゲストテーブルに着席することで、会場コーディネートをしっかりと見ることができ、クロスや装花、ナプキン、ペーパーアイテムなど会場のイメージをつかむ良い機会で参考になります。ただし、模擬披露宴やブライダルフェアでは平均よりグレードの高い装飾などが施されている場合が多くあります。

見栄えはとてもよく豪華な印象を与えますが、実際の予算をしっかり見極めることは大切です。ペーパーアイテムは自分達で作るなどで予算を抑えて装花に力を入れるなどバランスを考えてみると良いでしょう。

模擬挙式・模擬披露宴へ参加する際の服装と持ち物

模擬挙式・模擬披露宴へ参加する際の服装と持ち物

模擬結婚式へ参加する際の服装は、特に決まったドレスコードがないところがほとんどなのでどのような服装でも式場に入ることができます。式場によっては格式の高いところもあり、あまりにカジュアルすぎる服装ですと浮いてしまうことがあります。

フォーマルなスタイルにする必要はありませんが、女性はワンピース、男性はジャケットなど、おしゃれしてデートに行くようなイメージが堅苦しくなりすぎずおすすめです。パートナーと事前に相談して合わせておくと良いでしょう。屋外や室内、会場によっては温度が低い場合もあるので、女性は特に羽織れるものも持参すると便利です。会場を見て回るため、靴は履きなれたものを選んでおくことをおすすめします。

また、あると良いなという持ち物がいくつかあります。メモ帳や筆記用具、スマホやカメラなどを持参しましょう。気になるポイントをメモしたり、写真に撮ったりすることで振り返る際に役立ちます。さらに、手帳などスケジュールが分かるものがあると今後の予定などを立てるときに便利です。また、大きめのバックがあると見積もりなど大事な書類をしまうことができるのでおすすめです。

会場見学・相談会を利用する

会場見学・相談会を利用する

「模擬挙式」や「模擬披露宴」以外にもブライダルフェアのイベントには「会場見学」、「相談会」という式場を決めるにあたって参考にできる機会があり、目的に応じて利用するのがおすすめです。

<会場見学>
会場見学はプランナーに案内をしてもらい会場を一通り見学します。ふたりの空いている時間に予定を立てやすいため、忙しい方や仕事帰りなどしか時間が取れない方などには利用しやすいです。

プランナーとマンツーマンなので、特に気になる部分に時間をかけてゆっくり見学するなど時間を上手に使えます。しかし、「模擬挙式」や「模擬披露宴」などをおこなっていないため、実際の様子は見学することができません。そのため、写真や映像から確認するのでイメージとの違いを感じることがあるかもしれません。あとから後悔しないように注意が必要となります。

<相談会>
相談会とは、その名の通りウェディングプランナーに結婚式の相談をするための会です。会場見学やブライダルフェア時におこなわれており、希望があれば結婚式の見積もりを出してもらうことができます。相談会のみであれば、会場見学と同様にふたりの空いている時間に予定を立てやすい利点があります。

ブライダルフェアは日時や人数が決まっている場合が多く、事前の予約が必須になってきます。さらに、プログラムが充実しているため時間を十分に取らなくてはなりません。模擬挙式を含んだブライダルフェアの場合は2~3時間、模擬披露宴を含んだブライダルフェアの場合は3~4時間程度見積もっておくと良いでしょう。時間を取りづらい方や長い時間が苦手な方には、会場見学や相談会がおすすめです。また、ウェディングプランナーと密な時間を過ごすことによって、サービスの質を判断することもできます。

<おひとりさまでも>
ふたりの結婚式だから式場はふたりで見に行きたい!そんな気持ちの女性は多いと思いますが、パートナーがどうしても仕事の都合がつかない場合など一緒に行けない場合もあります。ブライダルフェアにひとりで行くことは全然問題ありません。

ただし、客観的な意見を求められる試食会やドレス試着会などはひとりでは行かない方が良いでしょう。そんな時ははっきりと意見を言ってくれそうな親や兄弟、友人と一緒にいくことがおすすめです。

まとめ

ふたりの結婚式を素敵なものにするためには、事前の準備がとても大切になります。様々な会場でおこなわれている模擬挙式や模擬披露宴は、実際に体験できるとても良い機会なのでぜひ参加してみましょう。

また、結婚式が具体的に見えてこないという場合は、デートも兼ねてパートナーとブライダルフェアに行ってみるのがおすすめです。会場を決めてからも結婚式までは準備が大変ですが、ふたりが気に入った会場、挙式スタイル、演出であれば準備も一層楽しい時間になることでしょう。ふたりの思いをたくさん詰め込んだ素敵な結婚式にしてください。

全国のエリアから探す

ブライダルフェアをエリアから探そう!都道府県や注目のエリアから検索できます。

関東甲信

関西

東海

九州

北海道

東北

北陸

中国

沖縄

ブライダルフェアを探している人におすすめ