1. [結婚式・ブライダル] ぐるなびウエディング
  2. 結婚式場
  3. チャペルウェディング

チャペルウェディング

チャペルウェディングとは、キリスト教の結婚式の段取りに沿ってチャペルで行われるウェディングスタイルです。教会などに併設されている小さな礼拝堂をチャペルと呼ぶのが本来の使い方ですが、日本ではホテル内やリゾート地などに建てられた挙式専用の場所を指す場合がほとんどです。披露宴を行わずに親族や親しい友人だけで結婚式を挙げたいというカップルにおすすめです。

チャペルウェディングにかかる費用

チャペルウェディングにかかる費用

チャペルウェディングを行いたい場合、費用はどのくらいを見込んでおけばよいのでしょうか?
チャペルウェディング自体の費用としては、10万円~20万円程度が目安です。式を執り行ってくれる牧師やBGMを演奏してくれる聖歌隊・シンガー・オルガニストへのお礼、使用するキャンドルやリングピロー、サインをする結婚誓約書などの代金、チャペルの使用料金などが金額の中に含まれています。衣装・ヘアメイク代やブーケ代、写真代まで込みの挙式費用になっている場合もあります。
チャペルウェディングは大規模な結婚式場での挙式などと比べると高額にはなりにくいことが特徴です。非日常的な雰囲気の中で厳かに将来を誓い合いたい、ウェディング写真にとにかくこだわりたいなどといった希望をリーズナブルな価格で実現したいカップルには特に人気です。

チャペルウェディングの選び方

チャペルウェディングの選び方

チャペルウェディングの会場を選ぶ際は、外観や内装が好みか、ロケーションがよいか、着たいドレスとの相性が悪くないか、などビジュアル的な部分にとらわれてしまいがちです。
しかし、まず押さえておきたいポイントは「立地」です。
たとえばリゾート地のチャペルで挙式をしたい場合、宿泊先からの距離やゲストの移動手段などを考慮しなければなりません。挙式とあわせて披露宴やパーティなどを催す予定があるのであれば、レストランが併設されているチャペルや、そのまま披露宴に移行できるホテル内のチャペルを選ぶとスムーズでしょう。

少人数のチャペルウェディングとは

少人数のチャペルウェディングとは

チャペルの平均的な収容人数は30人~40人とご紹介しましたが、もっと少ない人数での結婚式にすることも可能です。
親族や親友など本当に近しい人だけに参列してほしい場合、あまり大げさな結婚式を望んでいない場合などであれば、少人数でのチャペルウェディングを選択してみるのもおすすめ。ゲストみんなに祭壇の近くから祝福してもらうことができます。
招待する人数が少ない分、宿泊・移動などの調整ごとも少なくて済み、準備に手間や時間がかからないというメリットもあります。華やかすぎる式は自分たちにそぐわないと感じている大人のカップルや、二度目以上の挙式・授かり婚などの事情があるカップルも気後れせずに大切な人たちの前で愛を誓うことができるでしょう。

北陸のエリアから探す

チャペルウェディング会場をエリアから探そう!都道府県や注目のエリアから検索できます。

今月のおすすめ会場特集

全国のチャペルウエディング 料理の口コミ最新情報

これから結婚式を予定しているなら、やっぱり気になるお料理の評判!結婚式のお料理の口コミ情報を新着順で紹介します

北陸の人気エリアからチャペルウェディングができる結婚式場を探す

新潟

富山

石川

福井