筥崎宮ウェディングで結婚式
【お知らせ】営業状況につきましては、ご利用の際に会場にお問い合わせください
日本三大八幡宮のひとつ筥崎宮で神前結婚式
趣の異なる2つの会場で少人数からのウエディングが実現
電話対応時間について
定休 | 火・水 |
---|---|
受付 | 10:00~18:30※筥崎宮参集殿(ウエディングデスク) |
筥崎宮ウェディングのおすすめ料金プラン。ぐるなびウエディング限定プランがあることも♪詳しくは詳細ページをチェック!
清明殿では、昔から縁起物として珍重されてきた食材を取り入れています。特に評判が良いのが「鯛の塩釜焼き」。鯛の形に固められた塩釜に点火する【塩釜点火】。「キャンドルサービスとは違う演出がしたい」 というおふたりにもぴったりです。その他にも、紅白手毬寿司やがめ煮等伝統の料理は、若い方にとっては新鮮であり、ご年配の方にはご満足いただけるものです。迎賓館では本格フレンチのフルコースをご用意します。 料理の詳細を見る
筥崎宮は、正月行事の玉せせり、あじさい苑、博多三大祭りのひとつ放生会の会場としても広く知られる神社です。四季の行事に加え、七五三、お宮参りなど年中多くの参拝客で賑わいます。主祭神である応神天皇がお生まれになった時、御胞衣を入れた箱がこの地に納められたことから「箱崎」と呼ぶようになりました。本殿・拝殿の入り口である楼門のそばには朱の玉垣で囲まれたご神木の松は、箱を納めた印として植えられたと言われています。本殿をはじめ、拝殿、楼門、一之鳥居、千利休奉納の石燈籠が、国の重要文化財に指定されています。 設備の詳細を見る
おふたりらしく思い出を残す“写婚(フォトウエディング)”。「シンプルな二人だけの結婚式がしたい」「結婚式では着ない衣装を着たい」「式に参列できない祖父母へのプレゼントに」などご希望を叶えます。着物とお宮で厳かな純和風に決めたり、ドレスで緑豊かな庭園に立ちクラシックな雰囲気を楽しんだりと、プロカメラマンがさまざまな表情を引き出します。予算や目的に合わせて選べる4つのプランをご用意。お好みの衣装(ドレス・着物)を自由に選べます。撮影終了後、平服にて筥崎宮での「ご祈願(結婚奉告祭)」もできます。 サービスの詳細を見る
会場タイプ | 専門式場 |
---|---|
挙式スタイル |
|
収容人数 |
|
料理タイプ |
|
キーワード | |
挙式会場の特徴 |
|
挙式のこだわり |
|
披露宴・パーティスタイル |
|
披露宴会場の特徴 |
|
披露宴のこだわり |
|
料理のこだわり |
|
手配可能アイテム |
|
持込可能アイテム |
|
ゲスト向け施設・サービス |
|
会場名 | 筥崎宮ウェディング(ハコザキグウウェディング) |
---|---|
電話番号 | 092-632-5588 |
営業時間 | 10:00~18:30※筥崎宮参集殿 |
定休日 | 火・水 |
住所 | 福岡県福岡市東区箱崎1-42-2筥崎宮参集殿 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 無料 共用 100台 ※3時間まで無料 |
カード | VISA / MasterCard / JCB |
備考 | - |
会場情報をメールで送る
筥崎宮ウェディング(福岡市・博多・天神/箱崎宮前駅)
※友達に送る場合は、受け取ったメールを転送してください。
「メールアドレスに送る」をご利用になる方へ