後から後悔しない結婚式
【お知らせ】営業状況につきましては、ご利用の際に会場にお問い合わせください
感謝の気持ちが伝わり、笑顔があふれるウエディング
世界が認めた美食で贅沢なおもてなしを
本物の教会(結婚式用に作られた教会ではないという意味)でやりたっかったが、仕事が忙しく日曜礼拝などに通う時間がなかったため
お互いの家族と仲の良い友達だけを呼びたっかったので、東京(居住地)からさほど遠くもなく、呼ばないゲストに理由がつけられる立地だった。このホテルのいいところは、結婚式時以外に費用としてかさむ「御心付け」というのが含まれているので、払わなくてもいいということだった。
挙式はこちらのホテルの教会を使用したが、披露宴会場はブレスコート内の披露宴会場と隣接している軽井沢で知名度のある「星野や」でも披露宴をすることができる(ただし、招待客は30名まで)
私たちは、この式場が気に行ったというより星野やで披露宴をしたいという希望が強かったため、こちらで式を挙げた。
挙式は、洋装。持ち込み料5万円を出して持ち込んだ。
披露宴は旅館の一角だったので、女性は和装が条件だった。
披露宴会場が旅館の一角だったので、和食。
一般的な結婚式会場での洋食に比べると和食は値段設定が高いと感じた。星野やの場合、和食しか選べず、最低が18,000円からだった。ただ、飲み物は、細かくは覚えていないがカクテルやジュースなどが洒落ていた。
引き出物は、東京から参加してくれる人が多かったので持ち運びが楽な物にこだわった。内容は、カタログギフトにかりんとうなど軽いが、老舗のお菓子は選んだ。
私たちのテーマは、結婚式に参加してくれる人たちに、ささやかな贅沢を・・・だった。なので、披露宴会場は、普段は二泊以上からしか泊まれない旅館であったが、結婚式に参加してくれた友人たちは一泊でも泊まれるようなサービスなどがあり、「あなたが結婚式をしてくれなかったら泊まる機会がなかった」と喜ばれた、また少人数での結婚式だったので、ゲストと距離が近く、たくさん話などができ友達や家族も楽しんでくれた。
会場情報をメールで送る
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(軽井沢/軽井沢駅)
※友達に送る場合は、受け取ったメールを転送してください。
「メールアドレスに送る」をご利用になる方へ