結婚記念日
13周年 レース婚式の名前の意味と関連するプレゼント
0View
2013/11/11 Mon
レース婚式とは?
レース婚式は13周年を祝う式で、「レース」のようにさらに深く美しく織りなす彩りを示す愛の証、という意味が込められています。
プレゼント・記念品
プレゼントにはレース製のものを贈り、レースをあしらった洋服、ショール等が定番です。ただし男性から女性へのプレゼントに偏ってしまいがちなので、ふたりで使えるものに「レース」を取り入れてはいかがでしょうか。例えばテーブルクロスを「レース」にして夫婦の生活に取り入れるのもよいですね。
「レース」にまつわる豆知識
レースの種類はボビンを使って編む「ボビン・レース」と、針(ニードル)を使って編む「ニードル・レース」の2種類があり、中世ヨーロッパでは「糸の宝石」と呼ばれるほど人気がありました。
日本には「世界最古」とも推定される「ニードル・レース」の一種が奈良時代に唐からもたらされ、唐招提寺に所蔵されています。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
著者:ぐるなびウエディング提供

ぐるなびウエディング提供
結納・顔合わせから結婚式、二次会、結婚記念日までサポートするウエディング情報サイトです。
大切な人とこだわりの料理を楽しめる結婚式場探しや各シーン別での会場検索ができます。
【公式サイト】https://wedding.gnavi.co.jp/
結婚式場を探す
エリアから探す