結婚式二次会・パーティ

結婚式二次会用のレンタルウエディングドレスについて教えて!

0View

二次会のレンタルドレス

二次会用の衣装、みなさんどのように手配されますか?意外と二次会用って悩んじゃいますよね。そこで、二次会用のレンタルドレスにどんなシステムがあるのか、まとめてみました。

挙式・披露宴と同じドレスショップの場合

挙式・披露宴で着るウエディングドレスをそのまま二次会でも着るパターンと、挙式・披露宴とは別のドレスを二次会で着るパターンが考えられます。

挙式・披露宴で着るウエディングドレスを二次会でも着るパターン

この場合、ドレスの返却期限を必ず確認しましょう。通常は当日、または翌日が返却期限になり、二次会まで着用する場合は、ショップの営業時間が過ぎているので当日返却ができません。

当日返却期限の場合は延長が必要になり、追加料金がかかることがあるので、必ず確認を。

挙式・披露宴とは別のドレスを二次会で着るパターン

この場合は、割引料金でレンタルできることがほとんどです。中には2着目レンタルが無料、というショップもあるので、お得に活用したいですね。

また、返却期限も二次会後の無理のない日程にしてもらえることがほとんどなので安心。イメージをまったく変えたい場合にオススメです。

海外ウエディングやリゾートウエディングの場合にはまた異なるので、ショップに確認してくださいね。

挙式・披露宴と異なるドレスショップの場合

この場合は、挙式・披露宴のレンタルと同じように考えて問題ありません。二次会専門のレンタルドレスショップもあり、比較的カジュアルなデザインのラインナップで、料金もお手頃なものが多いのがうれしいところ。

また、なかには、提携の会場で二次会を行うと、ドレスレンタル料金が格安になるサービスを行っているショップもあります。

また新郎のタキシードもセットで選べるプラン、小物もトータルでレンタルできるショップなど、最近は料金がリーズナブルでも充実したしているショップが増えています。

インターネットで予約ができるショップもあります。ぜひ活用してくださいね。

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

閉じる