結婚・結婚準備
ウエディングドレスをリメイクしよう!
0View
2014/08/01 Fri
オーダーメイドのウエディングドレスや、手作りでウエディングドレスをあつらえた花嫁にオススメしたいのが、ドレスのリメイク! せっかくのウエディングドレス、タンスの肥やしにしておくのはもったいない。ここはぜひ、リメイクして新しい命を吹き込んでみませんか?
生まれてくるベビーのためのアイテムへ
結婚後、新たな家族を迎えるためのアイテムに、ウエディングドレスをリメイクするのは母から子へ、幸せを贈るようでなんともロマンティック! こんなにたくさんのアイテムがあるので、希望に応じてオーダーを。
- お宮参りなどに着るときのベビー用セレモニードレス
- おくるみ
- 帽子
- シューズ
- ケープ
- 手袋
- よだれかけ
- 七五三用のチャイルドドレス
ママグッズへ
子どものためのアイテムを作ったあとに布が余ったら、ママ用のアイテムも作ってみてはいかが? 自分で手作りできるものもあるので、チャレンジしてもいいかも。
- へその緒入れ
- 母子手帳入れ
- 哺乳瓶ケース
- オムツ入れ
- 授乳ケープ
- マザーズバッグ
記念に飾っておけるアイテムへ
毎日見えるところに飾っておきたい!なら、ウエディングドレスとまったく同じデザインの、ミニチュアドールもオススメです。いつでも、結婚式のあの日に戻れそう!
自分が使えるアイテムへ
他にも、自分や家族が使えるグッズへのリメイクが可能。意外と身近なアイテムにも変身できるので、余すところなく活用しちゃいましょう!
- フォーマルドレス(カラードレスの場合)
- フォトフレーム
- 化粧ポーチ
- バッグ
- 巾着
- 花瓶敷き
- のれん
- リース
- BOXティッシュケース
- ポケットティッシュケース
- ヘアアクセサリー
リメイクする際は、オーダーしたドレスショップやリメイク専門の業者にお願いするといいでしょう。制作期間もあるので、なるべく早めに依頼をすると安心です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
著者:ひとすぎ さゆり
![ひとすぎ さゆり](/howto/static/img/author/sayuri_hitosugi_profile.jpg?2017)
ひとすぎ さゆり
生まれも育ちもふじのくに。21世紀を迎えた頃から編集&ライター業に専念。13年目を迎えたウエディング業界をはじめ、ビューティ、グルメ、旅、ライフスタイルなど多彩な情報を発信。その引き出しの多さはちょっとした自慢。
結婚式場を探す
エリアから探す