結婚記念日
結婚記念日にはウエディング写真を残そう!
2014/04/24 Thu
結婚式から何年も経つと、結婚記念日自体を忘れちゃう?そんな淋しいこと言わないでください。
結婚記念日はふたりの歴史を振り返り、感謝し合う大切な日。1年1年だと気づかないけれど、5年10年経つと、ふたりの表情も雰囲気も変わってくるはず。だからこそ、毎年の結婚記念日には記念撮影がオススメなんです!
実はみんな撮りたいって思っている!
ぐるなびウエディングで「結婚記念日の記念写真」についてアンケートを行った結果、実に85%近くの人が「結婚記念日に記念写真を撮影したい」と思っています。
ちょっとビックリしましたが、やはり大切な記念日、写真で残すというのは自然なことなのでしょう。
また、どのような撮影をしたいと思っているか、というと、
「夫婦2人でスタジオを利用して衣装を着て撮影したい」「両親、子どもも一緒に家族で、スタジオを利用して撮影したい」「スタジオ等は利用せず、記念日に出かけた先で写真を撮影したい」
という3つの意見にわかれました。
再びドレスを着て撮影に臨む人もいるようです。みなさんは、どう思いますか?
>>>結婚記念日に記念写真を撮りたい?アンケート結果
結婚記念日に写真を残すことがなぜ素敵なのか。
結婚記念日にみんな写真を残したい!と思っているならあとは実行するだけ。「それがなかなかできないんだよ~」という方、あきらめちゃダメ。結婚記念日ジャストの日でなくても、その前後で、ぜひ写真撮影をオススメします。
なぜなら、毎年の記念撮影で、夫婦の年輪を刻むことができるから。振り返って見たとき、ふたりが結婚してからこれまで重ねてきた日々を思い出し、「これまでありがとう」とお互いを尊重し合うことができます。
しかも、子どもができ、家族が増えた場合、今ある家族とのしあわせを実感することもできるのです。写真は、見返すとそのときどきの感情までもよみがえってきます。
ラブラブだった新婚時代、けんかしながらも協力した子育て時代......その時々でお互いがどんな風に成長してきたのかを振り返り、感謝の気持ちを伝え合うことで、夫婦円満に一生を過ごすことができるのです。
どんなに仲違いしていても結婚記念日だけは別。素敵な思い出と、写真を残してくださいね。
>>>二人で、家族で。幸せな瞬間を写真におさめる。記念撮影プラン
>>>知りたい!みんなの結婚記念日(ブライダルデー)の過ごし方
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

ひとすぎ さゆり
生まれも育ちもふじのくに。21世紀を迎えた頃から編集&ライター業に専念。13年目を迎えたウエディング業界をはじめ、ビューティ、グルメ、旅、ライフスタイルなど多彩な情報を発信。その引き出しの多さはちょっとした自慢。
結婚式場を探す
エリアから探す