結婚・結婚準備

シンプルなウエディングドレスほどヘアアレンジで差をつける!

0View

シンプルドレスに合わせるヘア

「派手なものは苦手」「慎ましい結婚式で」という少人数派のウエディングには、シンプルなウエディングドレスが選ばれる傾向があります。
とはいえ、あんまりにもシンプルすぎると、どうしても主役のオーラに欠けてしまう恐れが。そこで、シンプルなドレスとの相性のいいヘアスタイルを紹介。写真に残すときにはある程度ボリュームを持たせて、華やかに仕上げて。

ふんわりナチュラルなダウンスタイルに小花を散らして

人気が高く、バランスもよく、全体のイメージも華美にならないのがこのスタイル。ナチュラルなカールをつけたダウンスタイルに、バランスよく小花を散らします。
ただし、セミロング以上の長さがないと、少々不釣り合い。髪が短い場合は花冠などで彩って、視線を上にあげましょう。髪の量が多い場合には、ゆる~く編み込んでまとめてもOK。

ベールやコサージュを使ってボリュームアップ

装飾がほとんどないドレスの場合には、大ぶりのコサージュやベールのチュールを使って、ヘアアレンジを。後れ毛などを出さず、きちんとしたまとめ髪に合わせると、派手な印象にならず、むしろスタイリッシュ。挙式後のパーティでのイメージチェンジなどにも有効です。

ハットで個性的に

もっと個性を発揮したい場合は、帽子を着けるのもアイデア。「帽子」といってもイメージしてほしいのは欧米のセレブが身につけるような小ぶりのもの。
レースやチュールが着いているのでベール代わりにもなりますし、ノーブルな印象になります。左右どちらか、そして少し前に傾けて着けるとバランスがいいですね。ツバの広いものは、実際の結婚式にはそぐわないので選ばない方が無難。

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

閉じる