結婚式・披露宴準備に役立つ記事を集めました。結婚準備の基本の流れや人気のウエディングドレス、和婚、招待状、マリッジブルーの対処法など最高の結婚式にするための参考にしてください。
カテゴリを絞る
2014/02/13 Thu
0View
おいしいもの好きなら、レストランを選ぶときに気になるポイントがいくつかあるでしょう。ちょっと背伸びするときに頭をよぎるのが、ミシュランガイド。レストランが星を...続きを読む
ひとすぎ さゆり
2015/01/05 Mon
ナシ婚を選ぶカップルも多い昨今、せっかく結婚式をするなら、来てくれた未婚のゲストや結婚式を挙げていないゲストに「私も、こんな結婚式なら挙げたいなぁ」と思われる...続きを読む
2017/06/08 Thu
結婚が決まったら、あわせて考えたいのがハネムーン。ふたり一緒の長期のお休みがなかなか叶わない働き盛りカップルでも、ハネムーンだったらしっかりお休みがとれて、念...続きを読む
2014/02/18 Tue
ひと昔前は、ゴージャスな披露宴を望むあまり、挙式にさほど気を配らないカップルもいました。最近では、新しい人生の出発を誓う挙式が見直され、披露宴以上に大切にする...続きを読む
2012/10/27 Sat
▼この時期の準備内容結婚が決まったら?顔合わせ結婚式の日取りを決める結婚式の予算を決める挙式スタイルを決める結婚式場選びをする結納の検討仲人の検討結婚が決まった...続きを読む
ぐるなびウエディング提供
結婚式をお得に叶えたいのはみんな同じ。そんな皆さんにぴったりの、無料で作れて、かつサービスや特典が満載のブライダル会員カードの存在をご存知ですか? 知ったから...続きを読む
2015/03/20 Fri
アラフォーのふたりの結婚式には、20代のカップルのような可愛らしい雰囲気やポップでキュートなイメージは少し不釣り合い。せっかく大人の結婚式なのですから、品よく...続きを読む
2014/05/02 Fri
結婚って、一体なんでしょうね。筆者もわかりません。でも、自分ではなく、周りを見てみるとなんとなくわかります。愛する人と結ばれ、家族になり、また新たな家族を作っ...続きを読む
2014/12/05 Fri
結婚式のさまざまなアレンジに、お花を使うのはナイスでグッドなアイデア。でも、お花は案外予算がかかってしまうから、メリハリをつけて使いたい。そう思う方もいるでし...続きを読む
2017/01/04 Wed
「人と違ったところで結婚式がしたい」「せっかくならゲストも自分たちにも印象深い会場で」と、結婚式の会場にインパクトを求めるなら知っておきたいのが列車での結婚式...続きを読む
結婚式のお金は、かなりまとまった額、かかります。みなさんはどんなふうに工面しますか? もし貯金が足りない!という方は、いろんな方法を知っておくといいかもしれませ...続きを読む
2015/03/09 Mon
ワンランク上のウエディングパーティを叶えるアイテムとして、もはや不動の人気をもつデザートビュッフェ。最近では、ビュッフェのなかでもアイテムの選択肢が増え、盛り...続きを読む
2015/08/24 Mon
和の結婚式が静かなブームを集める中、披露宴での演出として、鏡開きが人気を集めています。新郎新婦が手に手を取って大樽のふたを開くさまは、威勢も良く、新生活へのドア...続きを読む
2008/03/19 Wed
結婚式は一生に一度の大きなお買物! 慎重に決めるつもりが、"せっかくだから..."のひとことで、予算オーバー!なんてこともよく聞く話。ふたりの貯金額を考えると贅...続きを読む
2015/03/06 Fri
結婚式においしい料理でおもてなししたい。それはどんなカップルでもそう思うはず。でも、それを叶えるには、敏腕シェフの存在が不可欠! ゲストも料理を期待して結婚式...続きを読む
2014/10/31 Fri
和風結婚式の人気とともに、和装で前撮りを......というカップルも増えています。今や前撮りといったら「和装」といっても過言ではないほど。では、和装の前撮りの...続きを読む
2014/12/25 Thu
結婚式の演出に、子どもが登場するのはよくありますよね。とっても可愛くて、ちょっとした失敗にも笑顔がこぼれてしまいます。でも、身近に子どもがいない場合もあります。...続きを読む
2014/01/24 Fri
結婚式での料理は、ゲストにとって楽しみのひとつ。披露宴の大半の時間を、料理をいただきながら過ごすわけですから、そこにいちばんのおもてなしどころを持ってくるのは...続きを読む
2014/04/24 Thu
ウエディングの写真には賞味期限があるって知っていますか?ふたりだけが楽しむのであれば、それはエンドレスに楽しめるかもしれませんが、周囲の友人や親類には、新婚の...続きを読む
結婚式当日は、笑顔を絶やさず思い切り楽しんで!結婚式が終わると始まるのがふたりの新生活。ゲストへの感謝の気持ちを忘れずに、充実した毎日を刻んで!▼この時期の準備...続きを読む
結婚式・披露宴準備ページトップに戻る