結婚準備の段取りや結婚式の費用、結婚報告のやり方やファッションマナー、ブライダルネイルなど新郎新婦に参考にしてもらいたいプロポーズから結婚式当日までのハウツーを紹介しています。
カテゴリを絞る
2015/08/24 Mon
0View
さぁ、いよいよ結婚式当日!でもその朝、主役のふたりはどんな格好で会場に向かったらいいのでしょう?これけっこう悩みます。会場近くに前泊できたり、自宅が会場の近くで...続きを読む
ひとすぎ さゆり
2014/01/12 Sun
年配の方からお子さままで幅広い年齢層、かつ、さまざまな地域からゲストが一堂に会する場合には、どんな料理ジャンルにするか思案の種。そんなときには和洋折衷料理がピッ...続きを読む
2014/12/26 Fri
結婚式を挙げない理由のひとつに「ウエディングドレスが着られる体型じゃないから」というのをよく聞きます。謙遜だとは思うのですが(そして他にもっと理由があるのだとは...続きを読む
2014/07/31 Thu
人や部下の結婚式にお呼ばれし、乾杯の挨拶を頼まれてしまった! これはかなりのプレッシャー。なんといっても、結婚式のスピーチは、短すぎず長すぎず、新郎新婦への思...続きを読む
2009/09/09 Wed
ご自身と外国人のパートナー、トニーさんとの微笑ましい日常を描いた『ダーリンは外国人』で大人気のマンガ家、小栗左多里さん。今は子育て真っ最中、という小栗さんに「結...続きを読む
ぐるなびウエディング提供
2014/06/23 Mon
結婚式に出席するたびに実感するのは、ウエディングギフトの多様化。「なるほど。この手があったか!」と唸るものが増え、ふたりの結婚の記念品というよりはゲストに役立つ...続きを読む
間中 晶子
2014/06/25 Wed
家族だけで少人数ウエディングを行うカップルのみなさん、「家族だけだし......」「シンプルにしたいし......」と、間の抜けたプログラムを考えてはいません...続きを読む
結婚式をシンプルに行いたいカップルに選ばれている少人数ウエディング。でも、少人数だからこそ、どういう演出がふさわしいのかわからなくなってしまうことも。そこで、...続きを読む
2007/07/24 Tue
オリジナリティを大切にするウエディングなら欠かせないのが、ふたりらしいBGM選び。ただ、凝りだすと思った以上に時間も手間もかかってしまいます。それなのに結婚式後...続きを読む
2013/11/15 Fri
まだまだ記憶に新しいウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚。メディアでも大きく取り上げられていましたが、このウエディングにはまだまだ私たちの知らないこと...続きを読む
2013/10/21 Mon
フォーマルな場とあって、女子は結婚式の髪型には悩みがちです。よく、「主役は新婦。結婚式の髪型はアップにまとめて、すっきり感を出そう」と言われますが、全員が全員...続きを読む
2008/03/04 Tue
Step3 予算オーバー対処法 打ち合わせで結婚式の具体的な内容を詰めていくうちに多くのカップルが経験する"予算オーバー"の現実。STEP1でも述べたように、会...続きを読む
2014/08/04 Mon
結婚報告のためのはがき、結婚式後1ヶ月後には出さないと......というのはわかっているのですが、いつから手を着けたらいいのかわからないという方が多いと思いま...続きを読む
2014/02/04 Tue
お金のことって、どうしても切り出しにくいし、現実的すぎてパートナーに引かれたらイヤだな......と思うこともあるかもしれません。でも、結婚前にパートナーとお...続きを読む
2014/08/06 Wed
そろそろ私たち、つきあって2年になるし、いい年齢だし、プロポーズの「プ」くらいあってもいいんじゃないかしら......そんなモンモンとした気持ちと戦うみなさん...続きを読む
2015/02/09 Mon
結婚式の余興を頼まれ、何か名案はないかなぁ......とお探しの方!新郎新婦をよく知るあなたなら簡単に準備ができて、しかも盛り上がる!とっておきの余興をご紹介し...続きを読む
2016/01/13 Wed
結婚式当日にいただくご祝儀。ゲストの祝福の気持ちがつまったとても大切なものですよね。だからこそ、ご祝儀袋が捨てられない! とはいえ、どんなふうにリユースできるの...続きを読む
2014/11/28 Fri
欧米には、結婚にまつわるジンクスがとてもたくさんあります。日本でも六輝や、縁起など、むかしからの言い伝えを大切にしていますよね。今回は、特に日本ではあまり知られ...続きを読む
結婚式の料理につきものといえば......そう、ドリンク! でも意外とみなさん会場まかせにしているのでは? ドリンクまでこだわりを見せることができたら、おもて...続きを読む
2014/05/02 Fri
披露宴のサプライズには、新郎新婦からゲストへ向けたものもたくさんあります。そのどれもがゲストへの感謝の気持ちと「楽しんでほしい!」という気持ちが込められたもの...続きを読む
2016/12/09 Fri
2016/11/07 Mon
2017/01/12 Thu
2016/10/06 Thu
2016/04/25 Mon
結婚・結婚準備ページトップに戻る