出産・育児

【初めての離乳食】「食べてくれない!」そんな時の心の持ち方

0View

食べてくれない!

イライラしたら、「赤ちゃんも大変なんだ」と考えてみよう

かわいいわが子に元気に成長してほしい!そう願うからこそ、離乳食を食べてくれないと気になりますね。

手間をかけているだけに「なんで食べてくれないの!」とイライラすることもあるでしょう。そんな時は「赤ちゃんもまだ食事に慣れなくて大変なんだから、食べない時もあって当然なんだ」と考えてみてはいかがでしょうか?

甘いミルクから、食事を食べ始めたばかりの赤ちゃん、きっと、未知の味や食感に戸惑っているでしょう。お母さんは「今は食事に慣れるための練習期間なんだ」と考えて、ゆったり構えてあげてください。離乳食作りもあまり頑張り過ぎず、うまく手抜きしながら進めてくださいね。

「離乳食を食べない理由」を考えてみると楽になる

食べさせることに必死になると、赤ちゃんの気持ちや様子が目に入らなくなります。そんな時は「食べたくない理由」を冷静に分析してみて。

<こんな理由で食べたくないのかも?>

  • 気分じゃない(まだお腹が空いていない・もっと遊んでいたい・体調が悪い)
  • 環境が不適(椅子の座り心地が悪い・スプーンやフォークに慣れない)
  • 雰囲気がイヤ(お母さんが怖い顔をしている・落ち着かないムード)
  • 食べ物が不適当(成長にあっていない・キライな匂いがする・舌ざわりが気に入らない)

大人にも「食べたくない気分」があるように、赤ちゃんも様々な理由で食が進まない時があるのです。そう思えば、少し気分が楽になりませんか?

楽しく食べるための工夫をしてみよう!

「食べさせなくちゃ」という義務感にさいなまれると、食事の時間が楽しくなくなります。穏やかな気持ちで進めるためのコツを紹介します。

毎日同じ時間に食事を与える。

リズムをつけることで、お腹が空いた状態でごはんの時間を迎えられます。食事の前にはミルクをあげないことも大切ですね。

楽しい雰囲気を作る。

「おいしいね」と声をかけたり、子供の好きなキャラクターのついた食器を使ってあげたりして、楽しいムード作りをすることで食が進むこともありますよ。

食感や食材、味に工夫を加える。

固さを変えたり、とろみをつけたりの工夫で、突然よく食べるようになることがあります。また、味付けは薄めが基本とは言え、薄すぎると食べないこともあるので、お母さんの舌でチェックしてみましょう。

それでもイライラしてしまう時には...

「赤ちゃんだから仕方ないし、怒りたくない!」そう思うのに、自分でも心をコントロールできないときは、思い切って手抜きして休むことも大事です。

まだ母乳やミルクを飲んでいる時期なら、一食くらい抜いてもいいし、ベビーフードを使ったっていいのです。食べ散らかしだって、そのままでもなんの問題もありませんよ。赤ちゃんのお母さんは、ずっと睡眠不足も続いていますし、おむつ替えや遊びの相手などのお世話で本当にお疲れです。

好きなテレビ番組を見たり、好物を食べたりして、気を休めてみてください。体を休んで元気が戻れば、きっとまた「優しいお母さん」に戻れますよ。そうしたらきっと、赤ちゃんとまた、おいしくごはんを食べられるでしょう。

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

閉じる