結婚・結婚準備
一生に一度の結婚式!花嫁の髪型・ヘアスタイル基礎知識
2014/07/01 Tue
結婚式のヘアスタイルは何がなんでも失敗したくない!どの花嫁だってその気持ちは同じです。ドレスにも合っていて、自分をもっともっと可愛く見せちゃう髪型を探求するために、知っておきたい基礎知識を紹介します!
ロング~ミディアムレングス
自由自在にアレンジできる長さはやっぱり、ロング~ミディアム。肩胛骨あたりまでの長さがあれば、基本的にはどんなスタイルも問題なく叶います。
アップスタイル
首回りがスッキリみえ、ベールのドレープも美しく出るので、王道ながら人気です。
最近は圧倒的に、ゆるふわなイメージが人気。ぴっちりきっちりではなく、ゆるめのカールを活かしたり、編み込みアップにしたり、サイドのみキリッとまとめたリーゼントなど、少し遊びを感じさせるスタイルが多いですね。
ダウンスタイル
ナチュラルなイメージになれるダウンスタイルは、生花との相性が抜群。お花畑から抜け出たような可愛らしいスタイルが叶います。
ゆるふわカールをつけると甘く、ストレートだと落ち着きを感じられます。あまり髪色は明るくしすぎないで。ナチュラル感が半減してしまいます。
ハーフアップ(ハーフダウン)スタイル
ハチ上の髪をアップに、ハチより下の髪はダウンにしたスタイル。トップを引き出すとエレガントに、タイトにまとめるとカジュアルになります。
ふわふわカールをつけて、きちんと感がありながら、抜けを感じる女性らしいスタイルにアレンジしましょう。ヘアアクセサリーとも相性がいいので、華やかに仕上げて。
サイドアップスタイル
右、または左サイドだけをアップにし、逆サイドはダウンスタイルというアシンメトリーなスタイル。顔周りに髪があることで、正面から見たときに華やかさが演出できます。
夜会巻き
根強い人気が夜会巻き。王道のきっちり夜会巻きもエレガントでステキですが、最近では、ねじり部分を多くしたり、全体に小花を散らしたりというアレンジが人気。可憐な印象になります。
ボブ~ショートレングス
短い髪なら、ぜひその個性を活かしてアレンジを!
タイトに
余計な装飾を一切用いず、地毛の美しさで勝負するのがタイトスタイル。ストレートの髪質を活かしてすっきりまとめると、シンプルなドレスによく映え、大人っぽい印象に。メイクも強めにアレンジするといいでしょう。
エアリーに
逆毛を立てたり、カールをたくさんつけて、外国の子どものようにふわふわエアリーなスタイルもとっても可愛い!ユニセックスな雰囲気になるので、ドレスもシンプルなものがいいでしょう。
ウィッグを使って
ショートヘアの場合は、ウィッグを使って、ガラリと雰囲気を変えることができます。ロングヘアから一転、お色直し後はショートスタイル!なんてゲストもビックリしちゃいそう。ショートだからって無理して伸ばさず、潔くその長所を活かして楽しんじゃいましょう!
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

ひとすぎ さゆり
生まれも育ちもふじのくに。21世紀を迎えた頃から編集&ライター業に専念。13年目を迎えたウエディング業界をはじめ、ビューティ、グルメ、旅、ライフスタイルなど多彩な情報を発信。その引き出しの多さはちょっとした自慢。
結婚式場を探す
エリアから探す