結婚・結婚準備
スマホ時代の結婚式に!最先端のゲスト参加型演出
2015/10/19 Mon
ふと気づいたら、老いも若きもスマホを持ち歩く時代。だからこそ、スマホを活かした演出を、ウエディングでもかなえてみてはいかがでしょう? スマホならではの機能を活かした演出に注目度アップ! ぜひ取り入れてみてくださいね。
撮ったその場でお祝いムービーやメッセージフォトがつくれる!
写真がフィルムからデジタルに代わったことで可能になったのが「撮って出し」。撮ったそのままをすぐにムービーにまとめるなど、短時間でお披露目できるようになりました。
スマホやタブレット端末を使った「撮って出し」は、もっとすごい! 撮ったその場でメッセージを画像のうえに書き込めたり、撮って出しをそのままエンドロールにしたり、とアレンジも自在。
最近ではたくさんのアプリが出てきているので、それらを活用してもいいですし、SNSを通じてお祝いメッセージを集める手も。新郎新婦へのサプライズもこれなら可能。遠くにいる大切な人と新郎新婦をつなげる演出にも一役買いますね。
招待状やウェルカムボードにARを使う!
「AR」といってもピンと来ない方がほとんどだと思いますが、現実の風景に「何か」をプラスして現実以上の情報を得ることをいいます。よく、わからないですよね。
ウエディングの用途としては、例えば、招待状にARをプラスして、印刷した画像にスマホをかざすだけで立体的に見えたり、ふたりの特典画像を見られるようにしたり、メッセージが見られるようになる......といったもの。ARアプリを使って画像にかざすだけで、ゲストにも楽しんでもらえるアイデアがたくさんあるのです。
ゲストが撮った写真をスクリーンにリアルタイムで表示
ほかにも、結婚式当日、ゲストが撮ったふたりの写真をその場で見たい......という希望をかなえたのがこれ。ゲストが専用サイトにアクセスし、サイト上で写真を撮影したり、保存された写真を選択して、スクリーンに向けてスライドさせるだけで、会場内のスクリーンに写真が表示されます。リアルタイムで表示できることはもちろん、サーバに写真が保存されるので、結婚式が終わった後に「写真送って」の手間が省けることでも利用価値あり。
スマホを使ったサービスはこれからも多様化されると思います。ふたりにとって何が最適か見極めつつ、会場とも相談して決めていきましょう。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

ひとすぎ さゆり
生まれも育ちもふじのくに。21世紀を迎えた頃から編集&ライター業に専念。13年目を迎えたウエディング業界をはじめ、ビューティ、グルメ、旅、ライフスタイルなど多彩な情報を発信。その引き出しの多さはちょっとした自慢。
結婚式場を探す
エリアから探す