結婚式二次会・パーティ
どんな男性もこれでカンペキ!!二次会モテメンになれる方法vol.01~女性に声をかける方法~
2009/02/06 Fri
vol.1 女性に声をかける方法
ハッピームード最高潮のなか、お楽しみの二次会がスタート。新郎新婦の幸せな姿に刺激され、女性ゲストも素敵な出会いに期待しています。ここは男性としてもチャンスをつかみたいところ。ただし、合コンやナンパのノリで声をかけると失敗するのがオチ。そこで、二次会でスマートなモテメンになれる方法を「ピカイチくん」と「イマイチくん」の例を見ながら解説していきます。二次会経験のある美女からのリアルなコメントもぜひ参考にして!!
今回の講習内容
- POINT1 初対面でも気軽に話せる「自然さ」を演出するには?
- POINT2 自然な雰囲気を演出する「小道具」の使い方とは?
- POINT3 勝負するのは三次会! 断られないキッカケとは?

『理系くんのトリセツ』(大和出版)『恋の法則のウソ』『モテの真実』『彼と復縁したい貴女へ』(以上、あさ出版)『ハッピーメール塾』(大和書房)など著者多数。
・URL http://homepage2.nifty.com/oda999/
今回コメントをする美女を紹介。
浅見 由紀子さん(25歳・バレエ講師)
バレエを教えつつ、カフェ巡り、ショッピング、アウトドアと趣味も多数。思いやりのある男性と、相思相愛な夫婦になるのが夢。
伊藤 千夏さん(29歳・派遣受付嬢)
受付嬢として都内企業に勤める。結婚相手といつまでも手をつないで歩けるような関係が理想。好きなタイプは及川光博。
渡辺 由布子さん(26歳・PR会社勤務)
化粧品メーカーで広報を務めた後、今春からはPR会社へ勤務。経済力と包容力のある男性が理想。年は20歳上でもOK。
POINT1 初対面でも気軽に話せる「自然さ」を演出するには?
その1:ピカイチくんの場合
その2:イマイチくんの場合
見ず知らずの男女が気軽に会話をするには、グループ同士で交流するのがベター。初対面で1対1になってしまうとどうしても身構えてしまいますが、仲間がいれば気持ちがラクになります。
さらに「声掛け役」「盛り上げ役」「フォロー役」など、あらかじめ役割を分担しておくと会話がスムーズに。引っ込み思案な女性にも話題を振る人がいれば、全員で盛り上がることができます。
また、声をかけるキッカケは「新婦(または新郎)のお友達ですか?」といった、主役のふたりをネタにした話題が最も自然。
ナンパのようなノリで「どこから来たの?」「いつ来たの?」など遠慮なしに聞きまくると、いつの間にか相手の眉間にシワが......。

「知らない男性から声をかけられるとどうしても警戒してしまうけれど、新郎新婦からの紹介なら安心できますね。最初から新郎新婦に紹介してもらうようお願いしておくのも手かも。あと、『○○くんのアルバムで見たことありますよ』など、関連のある話をしてくれると受け入れやすいです。
ちなみに、ベロベロに酔って話しかけてくる男性にはドン引きしちゃいます!あくまでお祝いの場だから、丁寧な言葉でジェントルに振る舞ってほしいな」
→こちらもチェック!会場の雰囲気と服装が合っていなければ話すらできないかも!二次会の服装マナーとは?
POINT2 自然な雰囲気を演出する「小道具」の使い方とは?
その1:ピカイチくんの場合
その2:イマイチくんの場合
いつもより気合いを入れておしゃれをしているゲストの女性たち。しかし、高めのヒールで長時間過ごすのはけっこう疲れるもの。そんなとき、さりげなく男性が席を譲れば一気に好感度アップ! 自分が座っていた席を空け、スマートな紳士ぶりをアピールしよう。 「下心があるように思われるのでは......」と心配かもしれませんが、男性から親切にされると女性もまんざら悪い気はしないのです。
そのほかにも、ビンゴ大会でさりげなく「リーチですね!」と盛り上げたり、写真を撮ってあげたりと身の回りにある小道具を使って接触を試みよう。込み入った会話は後からでもOK。気になる人がいたら、まずは一度でも目を合わせておくことが大事です。

「男性が女性に席をすすめてくれるのは素敵だと思うけれど、"がっつき感"が出ていると警戒してしまいます。あからさまに隣に座らされると、逃げられなくなっちゃう気がして怖い。
ただ、疲れていることに気付いてくれたり、がんばっておしゃれをした服を褒めてくれたりすると、『自分のことを見ててくれたんだなあ』ってうれしくなります。でもカラダに関することなどは、たとえ褒められても『ドコ見てんの!?』って思っちゃいますが(笑)」
→こちらもチェック!自然な会話のきっかけ、小道具を使う「パーティゲーム」を探そう!
POINT3 勝負するのは3次会!断られないキッカケとは?
その1:ピカイチくんの場合
その2:イマイチくんの場合
久しぶりの仲間との再会も、結婚式の大きな楽しみのひとつ。当然、二次会だけでは物足りない人も出てくるはず。そこで、ぐっと気楽な居酒屋などで親睦を深めるための三次会を決行! このときこそ、連絡先も交換しやすく女性と最も仲良くなるチャンスなのです。
二次会後の行き先に迷っている女性たちへ「三次会があるのですが、よかったら皆さんご一緒にどうですか?」と誘ってみよう。
ここでもあくまで1人にではなく複数に声をかけること。新郎新婦も参加できるよう段取っておけば、さらに女性の参加率が上がります。二次会まではあくまで伏線。気になった女性とお近づきになるためには、「第3ステージ」まで進むべし!

「結婚式でハッピーな気分だし、いつもよりおしゃれをしているので、女性も男性に声をかけられて決して悪い気はしません。ただし、あくまで自然に誘うのがポイント。三次会に呼ぶなら、やはり『新郎新婦も来るよ』というのがベストだと思います。
連絡先を聞くには、みんなで写真を撮っておいて『よかったら送るから、アドレス教えてもらえますか?』というのがスマートですね。女性の気持ちを読めば、きっとうまくいきます!」
▼ここから、続いて女性に好かれる会話術をチェックできます。
◇Vol.1 女性に声をかける方法 → ◇Vol.2 女性に好かれる会話術
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

ぐるなびウエディング提供
結納・顔合わせから結婚式、二次会、結婚記念日までサポートするウエディング情報サイトです。
大切な人とこだわりの料理を楽しめる結婚式場探しや各シーン別での会場検索ができます。
【公式サイト】https://wedding.gnavi.co.jp/
結婚式場を探す
エリアから探す