結婚式・披露宴準備に役立つ記事を集めました。結婚準備の基本の流れや人気のウエディングドレス、和婚、招待状、マリッジブルーの対処法など最高の結婚式にするための参考にしてください。
カテゴリを絞る
2014/03/27 Thu
0View
「何から手をつけていいのか迷ってしまう」「専門的なことはよくわからない」とお困りではないですか?誰でも最初は初心者なのが結婚式準備。 あなたにふさわしい、ウエデ...続きを読む
ぐるなびウエディング提供
2014/03/31 Mon
挙式や、お色直しでせっかく美しい和装を選んだなら、他のウエディングアイテムにも和の要素を取り入れて、統一感を持たせましょう。手作りしてもステキですね!ブーケ神前...続きを読む
ひとすぎ さゆり
2017/06/15 Thu
結婚式はお金がかかるものですから、できるだけお得に、節約をしながら叶えたいと思うのは当たり前。だけど、「お金がかかるから」という理由で結婚式自体をあきらめるの...続きを読む
2014/06/03 Tue
結婚式の影の主役といっても過言でないウエディングケーキ。トレンドに敏感なふたりなら、気になるのはそう、カラフルでポップなウエディングケーキ! 欧米のウエディン...続きを読む
2015/02/09 Mon
結婚式の演出ってたくさんのものがあって、どれも楽しそうで、しあわせそうで、興味がわいちゃいますよね。でも、「やってみたい」からといってどんな演出をしてもいいわけ...続きを読む
2017/12/06 Wed
ふたりの大切な人々をお招きして行う結婚式。だからこそ、ひとつひとつのウエディングアイテムを選ぶときには、ふたりが満足するだけではなくゲストにも「すてき!」と印...続きを読む
2017/12/15 Fri
ふたりにとって大切な人をお招きし、感謝の気持ちを伝える結婚式。できることならたくさんの人をお招きしたいけれど、格式を重んじる親族と、カジュアルに楽しみたい友人...続きを読む
2014/10/01 Wed
結婚式には、さまざまなスタイルがあります。それは、結婚式を挙げるふたり次第で千変万化。でも基本となるスタイルだけは押さえておいて! そこから、ふたりのテーマや...続きを読む
2009/02/09 Mon
ウエディングのおもてなしの主役はやっぱり"料理"。最近では、「出身地の食材を使いたい」「とにかく美味しい料理をふるまいたい」などメニューにこだわるカップルも急増...続きを読む
2013/12/17 Tue
素材やデザインに自由度が高いウエディングケーキはバリエーションも豊富。「何を基準に選んでいいのかわからない!」という方は下記のポイントを参考に選んでみましょう...続きを読む
間中 晶子
2014/02/13 Thu
式場がおすすめする引き菓子、デパ地下の人気スイーツ、話題のお菓子、有名ブランドのチョコレート...引き菓子の選択肢は非常に豊富にあります。だからこそ"がっかり...続きを読む
伊藤 延枝
2015/10/05 Mon
挙式後のしあわせいっぱいのふたりに向けたフラワーシャワー。憧れのシーンのひとつですね。昨今の結婚式ではフラワーシャワーだけでなく、さまざまなシャワー系演出が見ら...続きを読む
2015/01/05 Mon
きちんとしたマナーを知った社会人なら心配はいりませんが、そうばかりも言っていられないのがこの現実社会。いつもの集まりに必ずドタキャンする友人、大事なときに音信不...続きを読む
2009/01/19 Mon
試食会&試着でチェック! 料理の試食や試着会などの参加型イベントは、デートがてらにふたりで楽しめるのが魅力。また身をもって体験すればわかりやすく、後々まで記憶に...続きを読む
結婚式場選びって、大変ですよね。特に首都圏などの大都市圏で行おうと思う方は、あまりにも会場がたくさんあって、最初は途方に暮れてしまうはず。そこで、まずどんな段取...続きを読む
2015/02/05 Thu
一生に一度の結婚式、できることならふたりだけの世界を作って、ゲストにもその非日常感を楽しんでもらいたい。そんなふたりオススメなのが「一日一組限定」の会場。スペシ...続きを読む
2017/02/21 Tue
結婚準備期間、どうしても「お得」という文字には弱くなってしまうもの。いろいろ出費がかさむのは、夢を叶えるためにはしかたのないことなのですが、できればなるべくお...続きを読む
2017/01/12 Thu
たしかに、結婚式には何かとお金がかかります。1アイテムにかかる料金も100円単位というわけにはいかず、万単位になることもザラにあります。だから見積もりが進むと...続きを読む
2007/05/11 Fri
人生最大のイベントとも言える結婚式。一生に一度のその晴れ舞台には多くの人が関わり、陰ひなたから支え、ふたりのしあわせのために尽くしてくれています。そんなブライダ...続きを読む
2015/03/06 Fri
かしこまった祝宴としての結婚式が苦手だというカップルに注目を集めているのが、一般的な披露宴ほど形式張らず、かといって2次会ほどくだけすぎない1.5次会。レスト...続きを読む
結婚式・披露宴準備ページトップに戻る