結婚準備の段取りや結婚式の費用、結婚報告のやり方やファッションマナー、ブライダルネイルなど新郎新婦に参考にしてもらいたいプロポーズから結婚式当日までのハウツーを紹介しています。
カテゴリを絞る
2013/11/25 Mon
0View
会場が決まり、打ち合わせが始まったらもう、ふたりとプランナーは運命共同体。いくらお願いする立場とは言え、プランナーに任せっきりではダメ。最近は、新郎新婦ともに...続きを読む
ひとすぎ さゆり
2014/08/29 Fri
ウエディングドレス選びは花嫁のいちばんのお楽しみ! 憧れのプリンセスライン? スタイリッシュなAライン? どんなドレスを試着しようか胸が高鳴りますよね。いざ試...続きを読む
2009/07/07 Tue
オシャレに着こなす引き振袖 黒引き振袖の人気とともに、その他の色合いの引き振袖も人気が高まっています。赤地や白地など、慶事の典型的な振袖からモダンなエッセンスを...続きを読む
ぐるなびウエディング提供
最近の「和装の結婚式」ブームによって、和装を選ぶ花嫁が増えています。かくいう私も白無垢で挙式を行いました! ところでみなさん、和装の試着ってどのようにするか知...続きを読む
2009/08/06 Thu
ベーシックプラン!3ヶ月前からのブライダルエステスケジュール ここでは、もっとも基本的な3ヶ月のスケジュールで進めたいベーシックプランを紹介します。なぜ3ヶ月...続きを読む
2014/02/26 Wed
アートな雰囲気に囲まれた美術館での結婚式は、感度の高いカップルに大人気。美術作品が立ち並ぶ雰囲気や、特長ある建物、静かなロケーションなど人気のポイントが数々あ...続きを読む
2009/07/01 Wed
ゲストに心から楽しんでもらえることで、ふたりのおもてなしの真価が問われる結婚式&披露宴での演出の数々。和がもてはやされる今だからこそ、和の結婚式にはもちろん、...続きを読む
2014/11/06 Thu
結婚式には欠かせないペーパーアイテム。最近定番アイテムとなったプロフィールブックは、ふたりの歴史を刻んだメモリアルブック。ふたりのことをよく知るゲストにも新た...続きを読む
2014/10/01 Wed
仲の良い友人の結婚式や親族の結婚式などで、受付をお願いされる経験、ありますよね? でもそんなときはどんな服装で臨んだらいいのか悩みます。あんまりにも個性的じゃ...続きを読む
2014/12/08 Mon
ここ最近、結婚式の写真を撮影するときに見かけるようになった、あれ、なんて言うものかわかりませんでした。最近、知った正解が「フォトプロップス」。海外のウエディン...続きを読む
2014/02/18 Tue
人前式はセレモニーの内容も自由。とはいえ、ある程度のメリハリは必要。そこで、基本にしてほしい式次第の流れを紹介します! これを元に、ふたりらしさを味付けしてい...続きを読む
2015/01/05 Mon
一昔前に比べて、今の結婚式は幅広いゲストが招待されていますね。お仕事関係だけでなく、幼なじみや趣味を同じくする仲間など、たくさんの人に祝福されたいという気持ちは...続きを読む
2015/01/07 Wed
結婚式を目前に控えたら、天敵!とも言うべきが吹き出物やニキビ。いつもよりも念入りに睡眠をとったり栄養バランスを考えたりしていてもできてしまうことがあるんですよね...続きを読む
2015/02/10 Tue
結婚とは、新郎新婦ふたりだけでなく、両家の結びつきでもあります。だから、両家の親族同士も家族になるわけですね。そんな親族同士を紹介し合うのが親族紹介。結婚式当...続きを読む
2015/07/22 Wed
結婚式に芸能人を呼んで盛り上げるには? 近年、結婚式の演出スタイルも多様化し、よりオリジナリティを求めるカップルが増えつつあります。その中で、ゲストに楽しんで...続きを読む
2014/07/01 Tue
グアムでの海外ウエディングを考えているけど、ちょっと予算感がつかめない......そんなカップルもいるかと思います。でも安心を!海外ウエディングの費用は意外に...続きを読む
2014/03/28 Fri
さぁ、映画のような開放的なガーデンウエディングをするとなると、いちばんの心配が天気。曇り空で、雨が落ちなければよいのですが、ザーザー降りや、スコールのようない...続きを読む
2015/01/08 Thu
挙式や披露宴の前に行われる「ウェルカムパーティ」。なんとなーくイメージはつきますが、実際子の時間は何をするものなのでしょう?新郎新婦の出番は? 食べものや飲み...続きを読む
2014/12/01 Mon
受付係を頼まれたら、何も準備せずに当日ふらっと訪れるんじゃダメダメ! スムーズに受付業務ができるよう事前に準備しておきたいポイントがあります。必要があれば自分...続きを読む
2009/01/19 Mon
本番さながらの照明や会場装飾に、当日のイメージをグッとリアルに感じられるブライダルフェア。事前にフェアで行われることが何かを事前に知っておけば、決め手になるポイ...続きを読む
2016/12/09 Fri
2016/11/07 Mon
2017/01/12 Thu
2016/10/06 Thu
2016/04/25 Mon
結婚・結婚準備ページトップに戻る