結婚・結婚準備
こんなにあった!結婚式の見積もりにのらないお金
0View
2014/02/04 Tue
会場が決まり、結婚式の見積もりがFixしたところで安心しちゃダメ。実は見積もりにのらないお金がこんなにもかかるのです! その分、予算をきちんと取っておかないと、当日困ったことに? そうならないために今から準備を!
結婚式当日までにかかるお金
見積もりにはのらないけれど、当日までにかかるのは以下のお金です。意外と気づかないものもあるので、要チェック。
- 結婚指輪......6~30万円くらい。婚約指輪と同じく、石×地金で価格に幅があります
- リングピロー......2~8千円。会場でレンタルできないことが多いので、購入するか、手作りすることになります。
- 親への花束・プレゼント......2万円~。花束はフラワーアイテムと同時にオーダーできる場合がほとんどですが、プレゼントはふたりでじっくり選んで準備を。
- 前撮り......スタジオだと10万円前後、ロケになると10万円~。衣装やカット数に応じて変わります。
- ブライダルエステ......2~20万円。施術する箇所や通う回数によって変わります。
- ブライダルネイル......1~数万円。ケアの内容や、デザインによって変わります。
- ブライダルインナー......1万円前後~。下着なのでレンタルはできません。でも美しいドレスラインのためには必須!和装の場合は、足袋や肌襦袢などが必要になります。
- BGMのCD代など......自分たちのオリジナルBGMを使用する場合にはその音源となるCDを購入する費用がかかります。こちらも曲数によって変動。
- 招待状の切手・返信用はがき・返信用はがきの切手......意外と忘れがちなのがコレ。2014年4月1日からは切手料金が変わるので要注意です!
- 手作りアイテム......手作りするアイテムがあれば、その材料費がかかります。
- 二次会のゲーム・景品......これも内容によりますが、幹事と相談して決めましょう。
結婚式当日かかるお金
- ゲストの移動タクシー代......挙式会場と披露宴会場が離れている場合など、タクシーを出す場合にかかります。事前に台数と距離がわかっていれば、タクシー会社に前払いしておくことも可能。
- 遠方ゲストのお車代......遠方から参加するゲストに包むお車代。距離や関係性などによって変わります。
- 心づけ・お礼......受付やスピーチをしてくれた人などにお渡しする心づけ。誰にどう渡すかも含めてリストアップしましょう。
- 荷物の送料......当日、ゲストから贈りものをいただくことも多いもの。また、お支度のための美容グッズなどちょっとかさばる荷物は、宅配便で自宅に送ってしまうのが得策です。
こちらもチェック!
>>>結婚式の受付・スピーチ・余興をしてくれた人へのお礼、金額の相場は?
>>>結婚式の受付・スピーチ・余興をしてくれた人へのお礼、金額の相場は?
後日かかるお金
- 内祝い......結婚式に参加していない方からご祝儀をいただいたり贈りものをいただいた場合のお返しです。
- 結婚報告はがき・切手......結婚報告はがきの作成を外注するとはがき代+デザイン料が必要になるので要注意。
- 写真の焼き増し料......最近はほぼデジタル写真なので、クラウドサーバにアップしたり、メディアに焼いて渡す方法もアリ。目上のゲストや親戚などにはきちんと紙焼きにしてお送りすると丁寧です。
こちらもチェック!
>>>聞くに聞けない内祝いのお金のこと
>>>聞くに聞けない内祝いのお金のこと
必要がないものもあるかもしれませんが、どうしても必要なものを事前に予算内に組み込んでおくと、節約ポイントも見えてくるはず。面倒くさいかもしれないけれど、予算オーバーにならないためです、がんばって!
費用明細付きだから、探しやすい!
>>>先輩カップルの口コミで会場を探す
>>>先輩カップルの口コミで会場を探す
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
著者:ひとすぎ さゆり

ひとすぎ さゆり
生まれも育ちもふじのくに。21世紀を迎えた頃から編集&ライター業に専念。13年目を迎えたウエディング業界をはじめ、ビューティ、グルメ、旅、ライフスタイルなど多彩な情報を発信。その引き出しの多さはちょっとした自慢。
結婚式場を探す
エリアから探す