出産・育児
【育児相談:ベビーのファッション】ベビー服はどこで買うべき?
2014/05/28 Wed
先輩お母さんたちは、どこでベビー服を買っているの?
成長が早い赤ちゃんのお洋服。「いったいどこで買うのがベストなの!?」と頭を抱えてしまう方もいるかもしれませんね。でも、難しく考えなくて大丈夫ですよ。ある先輩お母さんによれば「基本は大人の洋服と同じ。着るシチュエーションを考えながら賢く選択すればいい。お出かけ用・普段着・肌着類と分けて考えると簡単です!」とのこと。それでは内容をいっしょにチェックしてみましょう。
主役になることの多いベビーには、おしゃれ服も必要
まずは「お出かけ用」。これらは、デザインや品質にこだわって選びたいところですね。外出のほか、ベビーは行事や誕生日などで主役になることも多いので、おしゃれなベビー服は重宝します。ただ、すぐ成長する赤ちゃんにはぜいたく品であるのも確か。セールやアウトレットを活用したり、ワンサイズ大きめを買って長く着たりの工夫も織り交ぜながら活用しましょう。
百貨店やブランドのショップ
品質の確かなブランド品は、生地も丈夫で長く着られます。好みのテイストのブランドを見つければ、コーディネートも楽チンですね。
ネット通販(ランズエンド・ベルメゾン・韓国こども服販売サイトなど)
安い価格帯から、高額だけどキュートな一点ものや輸入品まで、サイトによりいろんなカラーがあるのが特徴。お出かけ着はもちろん、ふだん着も数多く揃います。手にとって選べない分、サイズや素材などの表記がしっかりしたサイトを選びましょう。
普段着は、お得な価格で「まとめ買い」がおすすめ
毎日着る「ふだん着」。吐き戻しや排泄物などで汚されることも多く、洗う機会も多いため、気軽に着られる価格帯のものを選びましょう。先輩お母さんたちの多くが利用する「量販店」「リサイクル品」、それぞれの特徴をご紹介します。
量販店(西松屋・しまむら・ユニクロなど)
最近ではデザインが凝っていて驚くほどかわいいものを見つけられることもあります。ただ「人とかぶる」率は高め。気になる方は、インナーやボトムなど目立たないところに利用するといいかもしれません。
フリーマーケットやリサイクルショップ
すぐサイズアウトする子供服はリサイクル品も多く見られます。意外にも「子供が嫌がって着なかった」とか「ギフトでもらったが好みでなかった」などの理由で新品やブランド品が出ていることもあり、格安で良品に出会えることも。中古品を購入するときは、痛み具合や匂いがついていないかもチェックをお忘れなく。
肌着類は、素材にこだわって選びましょう
肌に直接触れる「肌着類」。毎日着るものですし、清潔を保つためにはこまめな洗濯が欠かせないので、洗い買え用も必要です。できるだけ安く買い揃えたいところですが、ベビーのためにも素材や質にはこだわりましょう。
赤ちゃん用品販売店(アカチャンホンポ、ベビーザラスなど)
素材や形など、幅広い種類が揃っているのが魅力。新生児用も確実に手に入るので、月齢の低いうちは特におすすめです。また、ベビー服や肌着のほか、玩具やベビーフード、マタニティなども扱っている店舗が多いので、出産準備の買い物にも最適です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

ぐるなびウエディング提供
結納・顔合わせから結婚式、二次会、結婚記念日までサポートするウエディング情報サイトです。
大切な人とこだわりの料理を楽しめる結婚式場探しや各シーン別での会場検索ができます。
【公式サイト】https://wedding.gnavi.co.jp/
結婚式場を探す
エリアから探す