恋愛から夫婦ネタまで、結婚に関するあれこれはここで解決!プロポーズからはじまり、結婚準備、結納、顔合わせ、二次会、結婚記念日までみんなの体験談や段取り方法などを紹介。
2014/11/07 Fri
0View
50年以上愛され続ける伝統のホテルパンケーキで、彼に宇宙一の朝食を作ろう! ここしばらく、空前のパンケーキブームが日本を席巻しています。都内には、行列のできるパ...続きを読む
ひとすぎ さゆり
ゲストの人数が少ないと、どうしても「淋しい感」というのが漂ってしまいます。それでもやっぱり憧れるのは、海外のウエディングのような自由で、アットホームな雰囲気!...続きを読む
「どうしても招待したい友人がいるのだけど、他の友人が参加できずひとりになってしまう......」そんなとき、「ひとりでも行く!」と言ってくれると嬉しい反面、ど...続きを読む
結婚式が決まった花嫁の皆さん、「さぁ、これからダイエット!」なんて思っていませんか? 実は、花嫁に必要なのは、ダイエットではなく、デトックス&リラックス。今回...続きを読む
パーティの最中には、お酒もたくさん注がれるし、きっとトイレに行きたくなってしまう......でもウエディングドレスを着ているし、どうしたらいいんだろう?と心配...続きを読む
花嫁ビューティの総決算ともいえる、ムダ毛の処理。でもいつのタイミングでどの箇所をしたらいいのかわからないし、誰に聞いていいのかもわからない......なんてこ...続きを読む
結納を行うことが決まったら、いざ、会場選び!両家の絆を深める場でもあるので、今後のお付き合いも含めて失敗しないためにも慎重に選びたいもの。そこで、結納会場の選...続きを読む
顔合わせ食事会を行うことが決まったら、次はさぁ、会場選びです!結納と違って、儀式らしい儀式のない顔合わせ食事会の場合は、特に料理を重視して選ぶのが◎。他にもど...続きを読む
結納って、緊張しますよね。わかります。私もそうでした。自宅で行ったものだから、席次も、マナーも、調べ尽くして完ぺきに揃えました。でもやっぱり難しいのが席次決め...続きを読む
顔合わせ食事会は、両家がはじめて顔を揃える大切な場。お互いに、わだかまりや後味の悪さを味わうことのないように、和やかな雰囲気作りが大切です。席次もそのひとつ。...続きを読む
2014/11/06 Thu
少人数の場合、どんな挙式スタイルを選んだらいいでしょう? それぞれのメリット・デメリットを考えてみました。参考にして、ふたりの希望の挙式スタイルを叶えてください...続きを読む
結婚式のお色直しで中座するとき、どのように退場したいですか? 新郎新婦一緒? 一緒に手を取り合って歩きたい人はいませんか? 昨今の結婚式では、中座のお手引きを...続きを読む
フラワーガールとともに、可愛らしいくも凛々しい姿が人気のリングボーイ。教会挙式をするならぜひとも叶えたい演出ですよね。そこで、リングボーイを依頼するまえに知っ...続きを読む
挙式に花を添える、可愛らしい役目がフラワーガール。とびっきりのドレスに身を包んで一生懸命に花を蒔く姿に、新郎新婦もゲストも目尻が下がってしまうこと間違いなし。...続きを読む
結婚式の演出のひとつにスピーチがあります。サプライズでお願いすることもありますが、アガってしまうゲストもいるので、できれば事前に依頼をするといいと思います。ふ...続きを読む
結婚式の主賓の祝辞は、ゲストを代表して新郎新婦へのお祝いと招待への感謝の気持ちを述べるだけに、依頼する方にとっても、依頼される方にとっても大切な役割。そこで、...続きを読む
結婚式の食事の幕開けとも言えるのが、乾杯。乾杯の挨拶は、宴の始まりを告げる重要な役割。どんな方にお願いをして、どんなスピーチをしてもらったらいいでしょう。今回...続きを読む
スマートフォンの普及で、今やひとりに1台はカメラがある時代。結婚式に参加したらやっぱりたくさんの写真を撮ってしまうもの。そこで、ゲストに写真撮影をお願いしちゃ...続きを読む
結婚式のパーティを盛り上げるのに欠かせないのが、友人や同僚による余興!お願いされた方も、ゲストを楽しませるために頭を悩ませ、練習に時間を費やしてくれるわけです...続きを読む
少人数ウエディングの場合、ゲストとの距離が近いのが魅力でもあり、マイナスになる部分もあると思います。大げさなことをしたくない、料理を楽しんでもらえればいい、と...続きを読む
2020/06/11 Thu
webmaster
2016/11/07 Mon
2016/12/09 Fri
2017/01/12 Thu
HOWTOページトップに戻る