結婚・結婚準備
結婚式直前に肌荒れ!当日までに治すには?
2015/01/07 Wed
結婚式を目前に控えたら、天敵!とも言うべきが吹き出物やニキビ。いつもよりも念入りに睡眠をとったり栄養バランスを考えたりしていてもできてしまうことがあるんですよね。結婚式直前に突然吹き出物ができてしまったらどう対処するべきか、考えてみましょう。
1,睡眠をとる
肌荒れの原因となるもっぱらは、やっぱり睡眠不足。特に結婚準備が佳境になる1ヶ月前からは睡眠時間を確保できない日が続く可能性も。それでもお肌のゴールデンタイム夜10時から2時の間はしっかり休んでおくこと。
2,ストレスをためないようにする
彼が結婚準備を手伝ってくれない、親が好き勝手なことを言う......主役は自分なのに結婚準備期間にストレスがもりもり溜まってしまう......これはお肌にも悪影響! できればうまくそのストレスを逃がして(すなわち気にしない、ということ)目先の肌の調子を整えることに集中しましょう。結婚後にもそれなりのストレスはあると思うので、これを機に自分なりのストレス発散を見つけておくといいですね。
3,栄養バランスを見直す
お肌の新陳代謝のリズムは28日周期。それを知った上で食生活を変えると、お肌もそれに応えてくれます。なるべく偏りのない栄養バランスの食事、そしてお手入れを重ねることで、当日までお肌をなんとかゆらがないように食い止めることができます。必要であればビタミン剤なども服用してもいいかもしれません。
4,皮膚科へ行く
時間がなく、即効性を求めるのであれば、皮膚科へ行くのが正解。ニキビにしても吹き出物にしても、症状にあった適切な薬を処方してもらえるので、それを忠実に守れば肌荒れもグッバイですね。
5,エステに行く
皮膚科よりは効力は控えめですがエステに行くことで、短期間で肌トラブルを解消できます。ピーリングやレーザーの処置で、肌をより綺麗にしてもらえることもあります。ただし、少々費用がかかるのがネックですね。とはいえ、吹き出物が治り、肌も綺麗になるなら一石二鳥!このように吹き出物を治す方法はいくつかあります。結婚式前だからと焦るのではなく、出来ることから一つずつこなしましょう。吹き出物が治れば、結婚式で気にすることなく、素敵な笑顔で写真が撮れるはず!
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

ひとすぎ さゆり
生まれも育ちもふじのくに。21世紀を迎えた頃から編集&ライター業に専念。13年目を迎えたウエディング業界をはじめ、ビューティ、グルメ、旅、ライフスタイルなど多彩な情報を発信。その引き出しの多さはちょっとした自慢。
結婚式場を探す
エリアから探す