結婚準備の段取りや結婚式の費用、結婚報告のやり方やファッションマナー、ブライダルネイルなど新郎新婦に参考にしてもらいたいプロポーズから結婚式当日までのハウツーを紹介しています。
カテゴリを絞る
2009/02/09 Mon
0View
ウエディングのおもてなしの主役はやっぱり"料理"。最近では、「出身地の食材を使いたい」「とにかく美味しい料理をふるまいたい」などメニューにこだわるカップルも急増...続きを読む
ぐるなびウエディング提供
2014/08/29 Fri
旅行の楽しみの一つ、ホテルステイ。プールサイドでのんびり寛いだり、ラウンジでカクテルを嗜んだり。ハワイにはハネムーンにぴったりなリゾートホテルがたくさんありま...続きを読む
伊藤 延枝
2014/12/05 Fri
一軒家の建物を貸し切りにして行うアットホームなパーティ。それが叶うのがゲストハウス......ですが、少人数の場合は、貸切にできても広すぎてもったいないのでは...続きを読む
ひとすぎ さゆり
2014/01/24 Fri
どんなに有名店でも、口コミがたくさんついていても、結婚式の料理は実際に自分の目と舌で味わってみないと決められないもの。でも、結婚式の会場は高級店が多く、通常営...続きを読む
2014/02/04 Tue
ふたりの披露宴を盛り上げてくれるBGM。会場に曲目リストがある場合がほとんどですが、お気に入りのリストをオリジナルで作るのも結婚式の醍醐味です。会場に確認をし...続きを読む
間中 晶子
2009/02/15 Sun
結婚式は新郎にとっても大事な晴れ舞台。また新婦にとっては親族や友人に、最愛の彼を紹介するお披露目の場でもあります。だから自分はもちろんのこと、彼にも一番素敵な...続きを読む
2016/11/17 Thu
長年ペットと一緒に過ごしてきた人にとっては、家族の一員。だからこそ、一緒に結婚式を楽しめたら・・・そんなふたりにピッタリの、ペットと一緒に楽しめる結婚式の過ご...続きを読む
2014/07/01 Tue
海外挙式というと、「お高いんじゃ......??」と思われる方も多いと思います。でも、意外や意外、挙式にかかる費用だけを見ると、海外の方が割安。今回は、あなた...続きを読む
実は、さりげなく女性ゲストたちが引き出物よりも楽しみなもの...それは引き菓子。いくつになってもスイーツのお土産は嬉しいものです。お持ち帰りいただいたご自宅で、...続きを読む
2015/01/06 Tue
結婚式の準備を始めてまず最初に決めるのが日取り。ゲストの集まりやすい日にちを選ぶのがもちろんなのですが、大人数をお招きするとなると、なかなか決めにくいですよね。...続きを読む
結婚式の準備をスタートし、いくつか気になる会場が出てきたらおおよその「予算」を立て、会場に「見積もり書」を出してもらいます。「最初の見積もりよりどんどん高くな...続きを読む
2015/08/25 Tue
大人のカップルを始め、最近多くのカップルに選ばれている、本当に大切な人だけをお招きした少人数ウエディング。少人数だから、都心のレストランで行わなくてはならないな...続きを読む
2分に1組が離婚している現在、再婚カップルが気持ちも新たに再び結婚式をすることも珍しくはありません。でも、一度目の結婚式にもお招きして、二度目にも.........続きを読む
2013/01/27 Sun
関西の和食の美味しい結婚式場/食べに行きたいと思わせる和メニュー サクラガーデン【Sakura Garden】 かつて迎賓館だった「サクラガーデン」。須磨の美し...続きを読む
2014/07/23 Wed
「ハネムーン」という一生に一度の理由なら、長期休暇がとりやすい会社もたくさん。直行便がなく、長期でしか行けない中南米の都市への旅行もハネムーンでなら可能です。...続きを読む
2015/03/20 Fri
スタジオだけでなく、街中や公園など様々な場所での撮影が叶うフォトウエディング。最近ではスタジオでも出張サービスで外でのロケーションフォトを行う会社も。今回は国...続きを読む
2012/10/27 Sat
ここまで来たらあとはラストスパート!晴れの日に向けて、最終的なチェックも含めながらひとつひとつのアイテムに抜かりがないかゲスト目線で確認をしましょう。▼この時期...続きを読む
2008/04/09 Wed
ファッション誌やTVなどで大活躍の人気モデル、西山茉希さん。2007年に発表した彼女のウエディングドレスコレクション『Bon Visage』は、花嫁の間でたちま...続きを読む
2015/01/07 Wed
地方の食文化やご当地グルメなどが注目を浴びるようになり、結婚式にもご当地名産品やふたりのふるさとの郷土食材などが利用されるようになってきました。かくいう私も、...続きを読む
2015/02/10 Tue
おいしい料理ってどんなものだろう......と考えたとき、ひとつの目安になるのが、その料理を作るシェフ。例えばガイドブックなどの星付きレストランのシェフだったり...続きを読む
2016/12/09 Fri
2016/11/07 Mon
2017/01/12 Thu
2016/10/06 Thu
2016/04/25 Mon
結婚・結婚準備ページトップに戻る