結婚・結婚準備
地味婚からナシ婚へ......そんなに結婚式ってイヤなもの?
2014/03/25 Tue
「結婚式なんてただの無駄遣い」「見せ物になりたくない」「できちゃった婚だから」「再婚だし」......と、経済的な理由やおめでた婚の増加などから、結婚式はしない「ナシ婚」を選ぶふたりが増えています。
でもちょっと待って。結婚式ってそんなにイヤなものでしょうか。
結婚式の「メリット」を考える
かつて私も、「人前になんて立ちたくない」「自分が主役なんてゴメンだわ」そう思っていました。
でも私の場合は、両親たっての願いだったこともあり、結婚式を挙げました。できる限りお金をかけず、できる限りゲストを主役に、できる限り準備に手をかけ、結果、事前に思っていたイメージなんてなんのその、とーーーーっても楽しい結婚式になりました。
自画自賛かもしれませんが、参加してくれたゲストからもお褒めの言葉をいただき、ありがたい経験ができたな、と思っています。
「ナシ婚」にする、と決めることは簡単です。入籍するだけでも確かに「結婚した」と言えます。それでも、結婚式をすることには、たくさんのいいことがあると思うのです。
例えば、
- 会いたい人、懐かしい人を一堂に会して、感謝の気持ちを伝えられる
- 家族にも、面と向かって感謝の気持ちを伝えられる
- 身近な人へのご挨拶が一度で済む
- ふたりにとっても、親にとっても、けじめになる
- 花嫁姿を望む親に孝行できる
- 非日常を体験できる
- 結婚準備を通して相手の本心が見えたり、価値観や金銭感覚がわかるため、相手を理解した上で新生活に臨める(簡単に離婚しようなんて思わなくなる)
- 記念になる
- みんなの笑顔がみられる
- 結局、楽しい
これらのメリットは、経験したカップルでないとわからないかもしれません。
でも、ここに挙げたものは、この先二度と手に入らない、そして、お金で買えないものばかりです。ビバ!結婚式!(笑)結婚式をしないで後悔した人は星の数ほどいると思いますが、結婚式をして後悔した人はほんの一握りのはず。
せっかく人生を共にできるパートナーに巡り逢えて、そのうえ結婚するんですから、後悔しない選択をしたいですね。
>>>結婚式のデメリットもみてみる
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

ひとすぎ さゆり
生まれも育ちもふじのくに。21世紀を迎えた頃から編集&ライター業に専念。13年目を迎えたウエディング業界をはじめ、ビューティ、グルメ、旅、ライフスタイルなど多彩な情報を発信。その引き出しの多さはちょっとした自慢。
結婚式場を探す
エリアから探す