結婚・結婚準備

結婚式の写真、眠らせていませんか?

0View

フォトブック

みなさん、結婚式の写真、納品されてからどうしていますか? PCのなかに眠らせたまま? 友人から送られたものは整理もしていない?

そんなのもったいない!!結婚式の写真は、人生で何度も何度も見返したくなるもの。だからこそ、綺麗な形で残すアイデアが必要です。

そこで今回は、フォトブックやオンラインデータ共有サービスをクローズアップ! 数あるフォトブックサービスの中でも歴史のある「MyBook」に注目してみました!

1,フォトブックを作る

フォトブック昨今人気を集めるフォトブックサービス。PCに保存してある写真データを活用して、オリジナルのアルバムを作ることができます。

「写真データをアルバムにする」という、ごくごくシンプルなものですが、侮るなかれ、どの写真を使うか、どんなアルバムサイズにするか、どんなレイアウトにするのか......などふたりの好みに合わせたアルバムづくりができるのです。

しかも、1冊から作れるので、新郎新婦用、両親用、友人用......などと、内容を変えて作り分けられるのが嬉しいポイント。また、「MyBook」の場合、

  • 書店で売られている写真集のようにハイクオリティ
  • 無料ソフトで簡単に、オリジナルレイアウトを組める。こだわり派なら、文字入力やイラストの挿入、画像加工などさまざまな機能が!
  • サイズ、デザインテンプレートが豊富ウエディング専用のテンプレートもあります!

と、初心者さんから凝り性のアナタまで満足できるサービスになっています。

特に無料ソフトで編集できるのは個人的にはかなりポイントが高い!ウェブ上で編集する場合、画像のアップデートがうまくいかなかったり、途中でホワイトアウトしてしまったり、なかなかうまくできないんですよね。

「MyBook」でカスタマイズするアイデア!

  • ウェルカムアイテムにフォトブック
    お付き合いの期間や、結婚準備の写真も取り入れて、結婚式までのふたりのウエディングヒストリーを1冊にまとめちゃおう!約10日前後で手元に届くのでウェルカムアイテムとしても使えちゃいます。
  • 両親へのプレゼントに
    結婚式当日の写真はもちろん、ふたりの誕生、七五三や運動会など、子どもの頃からの思い出写真もたくさん盛り込んで、結婚式までの感謝の気持ちを形にしよう!
  • 列席者へのプレゼント
    特に余興や演出に参加してくれたゲストへの御礼や、お子さま連れのゲストに、手のひらサイズのアルバムをプレゼントしたらきっと喜ばれちゃう!結婚式が終わったら、ふたりのベストショット写真集を作っても良いですね。
  • 海外挙式の帰国後パーティに
    海外ウエディングの旅をまとめて1冊に。帰国後パーティでゲストにも見てもらいましょう!
ロゴ「MyBook」をもっと詳しく知りたい人はこちらをチェック!
MyBook(マイブック)http://www.mybook.co.jp/

2,ゲスト同士で画像を共有、ダウンロード!

フォトゲット

結婚式の写真は、カメラマンだけでなく友人もたくさん撮影してくれます。その写真、どうしていますか?メール添付で送ってもらって、フォルダにまとめて、うつっている顔ぶれをみて、それぞれに改めて送る??そんな手間はもう必要なし!

招待した友人同士、オンライン上で写真を共有し、ダウンロードが自由にできるサービスがドンドン増えてきています。「PHOTOGET」はそんなオンラインデータ共有サービスのひとつ。

1アカウントあたり、1GBサイズの写真部屋(有効期限90日)を、無料で5つ利用できます。写真部屋にはコメント機能や検索機能もあるので、とっても便利!

結婚式の写真を自分でアップロードしたら、友人を招待。友人にも写真を追加してもらったら、それぞれが好きな写真をダウンロード!

あっという間に共有ができちゃうのです。(一度に招待できるのは5名まで)

ロゴ「PHOTOGET」をもっと詳しく知りたい人はこちらをチェック!
PHOTOGET(フォトゲット)http://photoget.jp/

3,インデックス型アルバムで保存する

オートアルバム

もうひとつのフォトブックのスタイルとして、インデックス型アルバムという方法もあります。

これは、デザイン性を求めるというよりも、写真整理のためのフォトブック。最大1,600枚もの写真が、パターン通りに配置され、アルバムの形でプリントされます。

いわばサムネイルなので、レイアウト不要で超ラクチン。

「結婚式」の写真データをDVDなどで保存した場合、中にどんなものが入っているかわかりにくいので、インデックスとして作成しておくと、とっても便利!

ロゴ「AutoAlbum」をもっと詳しく知りたい人はこちらをチェック!
AutoAlbum(オートアルバム)http://autoalbum.jp/

今や、フォトサービスも多様化している時代。自分たちに合ったものをカシコク利用して、便利に、そしてみんなが幸せ♡になれるようにアレンジしたいですね。

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

閉じる