結婚・結婚準備

最旬!キュートなウエディングケーキ「ケーキポップス」

0View

ポップケーキ

ウエディングケーキは、ゲストにそのおいしさを楽しんでもらうだけでなく、結婚式の演出上も外せない大切なアイテム。センスの良さを見せつけるなら、日本以外にも、海外のウエディングケーキのトレンドをしっかりキャッチして!「こんなケーキみたことない!」と感動を与えるウエディングケーキをぜひ叶えちゃいましょう!

「ケーキポップス」って何?

最近、注目を集め「ケーキポップス」。ロリポップキャンディーのように、ひと口サイズのケーキを棒にさして、キュートなデコレーションを施した、アメリカ生まれのケーキのことです。「ポップケーキ」や「ケーキポップ」、「ロリポップケーキ」とも言います。

どうやって作る?

「ケーキポップス」の作り方は実はそんなに難しくありません。スポンジケーキを細かくちぎり(もしくはおろす)、クリームチーズやジャムなどでまとめやすくしてから、丸く成型。

冷凍庫で冷やしてから、チョコレートでコーティングした後は、お好みでデコレーション。キャンディコートやチョコレートスプレーだけでなく、マシュマロ、ココナッツやフレークなどたくさんのデコレーションアイテムがあるので、アイデア次第でデザインは無限大!

ケーキショップにお願いするのもいいけれど、オーブンいらずですし、テンパリング不要のデコレーション用チョコレートもあるので、時間がある花嫁は手作りをしてもいいかも(少人数なら......)。

ゲストの分だけケーキポップができたら、専用のケーキスタンドに立てて、ウエディングケーキらしく飾りつけ。

リボンやレースなども使って、センスフルにアレンジしましょう。

ウエディングケーキとしての「ケーキポップス」

「ケーキポップス」で作るウエディングケーキは、色を自由にアレンジすることができるので、テーマカラーに合わせやすく、しかも見た目がとってもかわいいのが魅力! しかもひとりひとりに分けやすく、お持ち帰りいただくことも可能です。

コロンと丸いケーキでのファーストバイトもキュートですよね。話題性も抜群で、きっとゲストに喜んでもらえるはず!

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

閉じる