結婚・結婚準備
グアムでの結婚式、費用が知りたい!
2014/07/01 Tue
グアムでの海外ウエディングを考えているけど、ちょっと予算感がつかめない......そんなカップルもいるかと思います。でも安心を!海外ウエディングの費用は意外にもシンプル。以下の3つに分けて、考えてみます!
1,基本挙式プラン
手配会社が用意している、その会場で結婚式を挙げるための基本となるプラン。これは最低限必要なお金になります。
グアムの場合は、会場によって8万前後~30万前後まで、かなりの開きがありますが、それもそのはず、「基本プラン」といっても各社で含まれるものが大きく異なります。挙式手配を主にしている会社であれば、衣装やヘアメイク、写真までが含まれていたり、旅行会社のグアムウエディングプランなら、旅費や滞在費、現地ツアーなどが含まれていたり、と、同じ条件で並べることができません。
単純に金額だけみて比較するのはナンセンスなので、含まれる内容をしっかり確認して、ベストなプランを選んでくださいね。
2,オプションまたはグレードアップ
1の基本プランにプラスして、含まれていない別のアイテムを追加するのがオプション。例えば、現地でのエステやネイル、衣装、ブーケ、リハーサルメイクなどがオプション。
また、別料金を支払って、基本プランのアイテムをグレードの高いものや別のものに変更したり、数を増やすのがグレードアップ。これは、それぞれによってかかる金額が異なるので、必要がなければ0円ですみますね。
3,現地でかかるお金
1と2に加え、旅行費用と現地での滞在費用がかかります。ウエディングにまつわる部分では、現地パーティ。基本的には会場使用料と飲食料、ケーキなど×ゲストの人数分になります。
それ以外では、旅費、宿泊代、現地での飲食費、移動交通費、おみやげ代、ショッピング代、観光・レジャー代、チップなどが必要になります。グアムを起点に、サイパン、パラオ、ロタなどを周遊する場合は別手配が必要になるので、事前に予約をしておくといいでしょう。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

ひとすぎ さゆり
生まれも育ちもふじのくに。21世紀を迎えた頃から編集&ライター業に専念。13年目を迎えたウエディング業界をはじめ、ビューティ、グルメ、旅、ライフスタイルなど多彩な情報を発信。その引き出しの多さはちょっとした自慢。
結婚式場を探す
エリアから探す