恋愛から夫婦ネタまで、結婚に関するあれこれはここで解決!プロポーズからはじまり、結婚準備、結納、顔合わせ、二次会、結婚記念日までみんなの体験談や段取り方法などを紹介。
2014/11/06 Thu
0View
結婚式には欠かせないペーパーアイテム。最近定番アイテムとなったプロフィールブックは、ふたりの歴史を刻んだメモリアルブック。ふたりのことをよく知るゲストにも新た...続きを読む
ひとすぎ さゆり
結婚式には欠かせないペーパーアイテム。席札は、ゲストの道しるべになると同時に、アイデア次第でふたりらしさをアピールできるアイテム。小さなアイテムですが、こだわ...続きを読む
結婚式には欠かせないペーパーアイテム。メニュー表は、当日どんな料理が出て、そこに込められたふたりの想いがどんなものかを知るための大切なもの。ゲストの期待値をグ...続きを読む
結婚式には欠かせないペーパーアイテム。特に席次表は、当日のゲストの配席を記載した大切なもの。間違いが許されないものだからこそ、大切に作りましょう。今回は、席次...続きを読む
2014/11/05 Wed
海外の結婚式でよくみるグルームズマン。ブライズメイドとともに、結婚式に華を添える、憧れの演出のひとつです。日本でも、グルームズマンを立てる結婚式を見かけるよう...続きを読む
海外のウエディングでは一般的なブライズメイド。憧れますよね。近年は、日本の結婚式でもブライズメイドを見かけることが多くなってきました。今回は、結婚式に花を添え...続きを読む
結婚式の際、ゲストをただお招きするだけでなく、何かの役割をお願いすることがあります。受付もそのひとつ。ゲストをお迎えし、ご祝儀を預かったり、芳名帳の記入をお願...続きを読む
結婚式の会場をアレンジするときに、意外と見落としがちなのがレストルーム。でも、ゲストは食事をいただきながらお酒もいただくので、必然的にお手洗いに行く機会が訪れ...続きを読む
少人数ウエディングはゲストの人数が少ないだけに、きめの細かな気遣いが可能。これまでの感謝の気持ちを込めて、さまざまな気遣いを随所に忍ばせてみてはいかがでしょう?...続きを読む
本当に祝福してほしい人だけを招待した少人数ウエディング。ゲストの満足だけを考えてアレンジしたいけど、でもどうしてもお色直しがしたい......そんな花嫁もいる...続きを読む
結婚式にお招きするゲストをリストアップする作業は意外と大変。「○○さんを呼んだら△△さんを呼ばなきゃ」「□□さんは遠方だし......」などひとりひとりに事情...続きを読む
ウエディングドレスのもっとも印象的な部分といったら、やっぱりスカート!体型カバーだけでなく、全体の印象をも変える部分なので、どんな種類があるのか事前に知って、...続きを読む
結婚記念日に何を贈るかどうしても決まらない......そんなふたりには、結婚記念日の数え方、呼び方に合わせたプレゼントを選んでみてはいかがでしょう?ふたりの重...続きを読む
2014/11/04 Tue
本当にお招きしたい人だけを招待した少人数ウエディング。おいしい料理でおもてなしはしたいけれど、完全にオリジナルで、というと少しハードルが高くて......とい...続きを読む
少人数ウエディングの場合、料理をゆっくり楽しむ時間があるので、その時間を活用して、料理をいただきながら楽しめる演出をプラスすると、より印象がアップ! そこでど...続きを読む
ビュッフェって、食べたいものを食べたいだけ食べられるから、いいですよね? デザートビュッフェなんてウエディングでは人気ですよね? とはいえ、ビュッフェ料理って...続きを読む
一生に一度の大切な一日は、何よりもいちばん気に入った会場で、大切なゲストをお迎えし、美味しい料理と楽しい歓談で、感謝の気持ちを伝えたいもの。そこで、結婚式のキ...続きを読む
いくら人数が少ないからといって、なくすわけにいかないのが受付。でもゲストにお願いする場合、複数名では多すぎる?? 少人数ウエディングの際の受付について考えてみ...続きを読む
2014/10/31 Fri
人生最大のビッグイベント結婚式!挙式当日は指輪交換のほか結婚誓約書へのサインなど、指先がクローズアップされるシーンは意外と多いです。だからこそ「デザインに張り...続きを読む
レッツエンジョイ東京
結婚記念日は、ふたりの愛を確かめ合い、お互いを感謝しあう、大切な記念日。ただなんとなく過ごすのでは、お互いの気持ちを確かめ合えず、すれ違いの原因になってしまう...続きを読む
2020/06/11 Thu
webmaster
2016/11/07 Mon
2016/12/09 Fri
2017/01/12 Thu
HOWTOページトップに戻る