結婚・結婚準備

親族の結婚式、服装は何を選べばいいの?

0View

親族の服装

親族の結婚式に出席する場合、友人や同僚の結婚式に出席するのとはちょっと心持ちが異なります。服装も「どんな服装を選べばいいの?」と悩んでしまいそう。服装はTPOに合わせてコーディネートするものだから、結婚式のスタイルによって変えるのもひとつの考え方です。

今回は、一般的な挙式・披露宴の場合と、少人数ウエディングの場合とで考えてみます。

一般的な挙式・披露宴の場合

会社の上司や同僚、友人など、たくさんのゲストをお招きするかたちの挙式披露宴の場合は、親族は基本的に末席に配席され、メインのゲスト......というわけではありません。幼い頃から見守ってきたり、一緒に育ってきた新郎新婦の晴れ姿をしっかり見守り、これからのふたりをつかず離れず見届ける......そんな立場で迎えるのがベストな距離。ということは、あまりにも目立ちすぎる服装はその場にそぐいません。

既婚女性の場合は紋付きの留袖、色無地などの和装、未婚の場合はワンピースやスーツ、男性はブラックスーツでOKですが、あまりに肌を露出したもの、原色や目立つ色などは避け、「もしかして......地味?」くらいのものを選ぶといいと思います。

黒一色のコーディネートは「喪」を連想させるため、マナー違反となります。

家族のみの少人数ウエディングの場合

ふたりの結婚式が、家族や親族、身近で大切な人だけをお招きする少人数ウエディングの場合は、一般的な挙式・披露宴ほど遠慮する必要はありません。

家族がメインのゲストであり、またこぢんまりしているので、正礼装、準礼装など、細かなルールにこだわらなくても大丈夫。ふたりへの祝福の気持ちをこめた服装をアレンジしましょう。

未婚女性の場合は、華やかな和装や明るめの色味のワンピースやスーツを選んで、新郎新婦に花を添えましょう。

既婚女性は紋付きの留袖、また明るい色味のツーピースなど、男性はブラックスーツやディレクターズスーツで。

白は花嫁の色なのでNG。また、挙式の時には露出は控えめに。神社や教会、チャペルでのノースリーブはマナー違反。主役の二人より目立つものや、普段着のようなカジュアルすぎるものもNGです。素材にこだわったり、エレガントなデザインのボレロなどを活用するといいでしょう。

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

閉じる