結婚・結婚準備

現地調達でセンスアップ!海外ウエディングのプチギフト

0View

プチギフト

海外ウエディングらしさを発揮できるアイテムとして、縁の下の力持ちになってくれるのが、実はプチギフト。海外の場合「引き出物」という大きな荷物は敬遠されますから、小さなかわいい贈り物でふたりのセンスを形にするのがベストな方法。ギフト選ぶのコツをご紹介します!

日程に余裕があるならぜひ現地調達を!

もし、挙式前のスケジュールに余裕があるなら、ぜひ現地でのショッピングがてら雑貨店やギフトショップなどをのぞいてプチギフトを現地で選んでみましょう。なんといっても、海外のアイテムは日本にはない目新しくて可愛いものがたくさん! パッケージが可愛いちょっとしたお菓子やお茶、カラフルな文房具やアクセサリー、ペーパーナフキン、デザイン性の優れた雑貨など、自分たち用にもほしくなってしまいそうですよね。日本で輸入ものを買うとそこそこのお値段がしてしまいますが、現地で購入するのであれば、目玉が飛び出るほどの価格にはならないことも嬉しいポイント。

必ず行きたいショップリストを作っておく

現地でのプチギフト購入を考えるのなら、挙式までの限られた時間で効率よく探さなくてはならないため、事前のスケジューリングがとっても大切になってきます。旅行ガイドやインターネットなどを駆使して、プチギフトにふさわしいかわいいものがあるショップにはあらかじめ目星をつけておき(2~3件をを目安に)、できればどういう順でまわるかも考えておいたほうが安心です。到着後、挙式前は何かとバタバタしてしまうので、日程に余裕がない場合は無理をしないのがいちばん。

現地で買う時間がない場合は?

現地でプチギフトを購入する時間がない場合は、無理に自分たちで手配しようとしなくてもOK。手配会社を通じて準備ができる場合もあるので、一度相談してみるといいでしょう。また、会場装花をミニブーケにして贈るのも、宿泊先のお部屋が華やかになるので喜ばれます。日本からの持ち込みは、大きさや負担もあるのでなるべく避けた方がいいでしょう。どうしてもお渡ししたい品がある場合は、帰国後パーティや、帰国後のご挨拶の時などに手土産として贈る方が正解。

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

閉じる