結婚・結婚準備
結婚式や披露宴でつかえる!シーン別おすすめBGM-Vol.1-
2010/09/09 Thu
結婚式や披露宴にピッタリのオススメ曲をシーン別に紹介します。邦楽から邦楽まで素敵な結婚式、披露宴BGMをまとめています。
入場
扉が開き、ゲストからの拍手を浴びて新郎新婦が入場するシーン。しっとりかつ印象的なイントロと華やかなメロディがパーティのオープニングにぴったり。
プレゼント<Dew>
愛する人の前ではいつもキレイでいたい。そんな女性の気持ちは是非入場ソングに
I WISH<MAY"S>
着うた世代の結婚式のオープニングはこれで盛り上がること間違いなし
Wedding Day<ビージーズ>
数々のラヴ・ソングを残している彼らがウエディングという祝いの日を歌った曲
・緊張しがちのオープニングは「ありがとう」の気持ちが伝わる笑顔でおもてなし。披露宴・パーティで心がけたいマナー...>>
・新郎新婦入場直前に、ふたりのプロフィールをまとめたビデオを上映するのも手。ゲストを盛り上げる映像演出...>>
ケーキカット
結婚式の中でも有数のシャッターチャンスで、多くのカメラがケーキ前に集中します。写真撮影の時間も考慮して一曲を通じてテンポ感ある曲を数曲選んで。
WINDING ROAD<絢香×コブクロ>
明日への希望をテーマに制作されたナンバーで新郎新婦の気持ちを盛り上げよう
出会えてよかった<トモとスザンヌ>
「女性が男性を守ってあげる!」といった今の時代を反映した"逆・関白宣言"
Cut The Cake<アヴェレイジ・ホワイト・バンド>
まさタイトル通り!本格派ソウル・バンドによるケーキ・カットのためのナンバー
・デザートとして振る舞える生ケーキがトレンド。趣味や好みを生かした、感動を呼ぶオリジナルケーキはいかが?...>>
・新郎新婦が食べさせあう「ファーストバイト」の他に、親子で食べさせあう「ラストバイト」も使えるプチアイデア...>>
乾杯
スピーチなど静かなシーンから一転、「カンパ~イ!」の掛け声と共にお祝いムードが高まるシーン。動きのあるメロディでパーティをテンポ良く進めましょう。
バンザイ~好きでよかった~<ウルフルズ>
トータス(vo)が奥さんへ送ったラヴ・ソングは乾杯の場面にぴったり
日本全国酒飲み音頭<バラクーダー>
お祝いごとから宴会まで幅広く使用されている日本の乾杯NO.1ソング!
モーニング・トレイン(9 to 5)<シーナ・イーストン>
『ソフトバンク』のCMでキャメロンが軽やかにステップを踏んでいたあの曲!
・ウエディングドレス姿での乾杯は片手で行い、会釈をするのが祝われる側のマナー。パーティシーンは優雅な動作で...>>
・カジュアルスタイルの1.5次会なら、結婚をゲストに承認してもらう「人前式」を行うとウエディングらしさがUP...>>
歓談
食事やおしゃべりを楽しみたいひとときはミディアムテンポでくつろげる曲を。ふたりが出会った頃の「懐かしソング」もゲスト同士の会話に花が咲きます。
今すぐKiss Me<LINDBERG>
アラサー&アラフォー世代には堪らない楽曲で会話もより楽しいものに
Lazy Day<ヤエル・ナイム>
NISSAN『キューブ』CMソングに使用された陽気な雰囲気にぴったりなナンバー♪
Hold On, I"m Coming<サム&デイヴ>
『恋から』エンディング曲。これが流れればいつもよりおしゃべりに...。
・食べやすく、見た目にも楽しいメニューは、おもてなしのひとつ。年配のゲスト・キッズ・ヘルシー志向の女性のために...>>
・料理は「おいしい」だけではダメ!見て楽しいクッキングパフォーマンスや、ゲスト参加型演出でゲストを楽しませて...>>
お色直し・演出
お色直しのキャンドルサービスやテーブルフォトでは、雰囲気を変える華やかなポップスで会場を盛り上げて。時間が長めなので、数曲用意しておくと安心。
いいんですか?<RADWIMPS>
お色直しで登場した新郎新婦を曲始めの手拍子で温かく迎えてあげよう!
NEW LOOK<安室奈美恵>
シュプリームス「ベイビー・ラヴ」を元ネタにしたリズミカルな楽曲でお出迎え
She Will Be Loved<マルーン5>
この曲で彼らを知ったという人も多いのでは?『ノエビア』CMで流れていた爽やかな曲
・お辞儀をしたらブラが丸見え...とならないために知っておくべき、普通の下着とブライダルインナーの違い...>>
・お色直しはディテールにこだわったカラードレスが◎。会場別に着こなす最新カラードレスコレクションをチェック...>>
余興
友人から歌の披露グループでの出し物におすすめの盛り上げ系ソング。歌詞や振り付けもレクチャーして、会場全体で大合唱、というのもいい思い出!
ポリリズム<Perfume>
かしゆか、のっち、あ~ちゃんのコスプレをして完璧に踊れば会場は大盛り上がり!
I believe<絢香>
新郎新婦に祝辞を贈る場面に。今年結婚を発表した絢香による名バラード
The Hustle<ヴァン・マッコイ>
ちょっとトボけた(?)感じのメロディがグッド。"細マッチョ"CMでお馴染みの曲
・盛り上がり重視といっても、ゲストのひんしゅくを買うのは×。アンケート聞いた、「残念だった「NG演出」とは?...>>
・新郎新婦も余興に参加してもらうというのもサプライズ的で盛り上がる。マネしたいと思ったGOOD演出は?...>>
花嫁の手紙~花束贈呈
親や家族への感謝が歌詞に表現されている曲に、思わず誰もが自分と重ね合わせて涙してしまいそう。手紙の朗読を邪魔しないよう、穏やかな曲を。
ウエディング・ソング<斉藤和義>
CMソングでお馴染みのあの心に染みる曲でクライマックスを感動的に。
home<木山裕策>
"世界にひとつだけ"――愛する家族を想う感動のバラードを両親に捧げよう
Adore<プリンス>
・感謝を伝えるいい機会だから、と手紙を読む花嫁が増えています。ひとりよがりにならない手紙のポイントとは?...>>
・花嫁からと思いきや、新郎から母への手紙、というのも感動サプライズ。スピーチのコツをおさえて男らしく読みきって...>>
退場
手紙の朗読や謝辞でしんみりした雰囲気を変える曲を。ふたりの明るい未来を思わせる歌詞で、手拍子が起こるくらい楽しげなナンバーがおすすめ。
愛をこめて花束を<Superfly>
感動的な歌詞はこれから共に歩む新郎新婦を祝福するのにぴったり!
Time To Say Goodbye<サラ・ブライトマン>
大人気コンピ『オーラ』シリーズより。結婚式なら壮大で美しいこの曲がオススメ
Save The Last Dance For Me<マイケル・ブーブレ>
フィギュアスケートの小塚崇彦選手が使用したことでも話題となった甘いナンバー
・ゲストをお送りする「送賓」では、プチギフトを配るのが定番。こだわりのセレクトでふたりのセンスをアピール...>>
・お開きの後も、お礼の挨拶、着替え、二次会会場への移動など、まだまだ予定が。焦らないで、無事に乗りきるコツとは?...>>
◇Vol.1 結婚式シーン別おすすめBGM → ◇Vol.2 二次会パーティの雰囲気別おすすめBGM → ◇Vol.3 映像演出で使えるBGM

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

ぐるなびウエディング提供
結納・顔合わせから結婚式、二次会、結婚記念日までサポートするウエディング情報サイトです。
大切な人とこだわりの料理を楽しめる結婚式場探しや各シーン別での会場検索ができます。
【公式サイト】https://wedding.gnavi.co.jp/
結婚式場を探す
エリアから探す